スポンサーリンク
北海道がんセンター | 論文
- P3-197 MAID療法により効果のあった再発子宮平滑筋肉種の2例(Group123 子宮体部悪性腫瘍11,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 357.卵巣腫瘍との鑑別が困難であった小腸原発gastrointestinal stromal tumor(GIST)の一例(卵巣3)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 345.卵巣原発扁平上皮癌の一例(卵巣1)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 159.子宮頸部に浸潤した急性骨髄性白血病の一例(子宮頸部9)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 152.子宮頸部小細胞癌2例の検討(子宮頸部8)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 38.検診で発見した腺系異常細胞の追跡により診断した悪性腺腫の一例(子宮頸部4)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 子宮体部類内膜腺癌におけるマトリックスメタロプロテアーゼ(MMP)-1プロモーター遺伝子多型と病理学的予後因子との関連について(第10群 子宮体部悪性腫瘍3)
- P2-29 子宮頸癌におけるリンパ節転移例の予後因子についての検討(Group37 子宮頸部悪性腫瘍7,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-27 広汎子宮全摘術後の持続的な蓄尿機能低下に影響を及ぼす因子の解析(Group37 子宮頸部悪性腫瘍7,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K2-46 神経温存広汎子宮全摘後の膀胱機能の検討(高得点婦人科腫瘍学2,高得点プログラム,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 粘膜下筋腫に対する全腹腔鏡下筋腫核出術の経験
- P2-239 腹腔鏡下子宮筋腫核出術における筋腫核の経腟的回収についての検討(Group134 腹腔鏡下手術2,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-182 卵巣癌術前評価における術前血清CA125値の意義についての検討(Group19 卵巣腫瘍7,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-131 プロテオミクスによる子宮体癌の新規血清バイオマーカー検索(Group12 子宮体部腫瘍5,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 術前血清CA125値による卵巣明細胞腺癌症例の3年生存予測
- MP-234 腎細胞癌のlate recurrence : 腎癌研究会共同研究(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- P2-192 北海道における***脱手術の現状(Group56 更年期・老年期2,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- ヒト絨毛細胞の機能とその異常
- P1-213 リンパ浮腫の複合的理学療法に対する治療効果についての検討(Group23 悪性腫瘍全般4,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮体癌1b期相当に対する傍大動脈リンパ節郭清--行うか,行わないか? (特集 産婦人科診療--pros and cons) -- (婦人科腫瘍)
スポンサーリンク