スポンサーリンク
北海学園大学工学部電子情報工学科 | 論文
- 有限要素法を用いた音響解析におけるソフトウェア利用の一例
- 非対称な音響管モデルによる声道伝達特性の計算について
- 有限要素法を用いた3次元声道形状のモデル化に関する一考察
- 3次元声道形状の簡単化に関する一考察
- 声道形状の近似法の違いが音響特性に与える影響について
- インピーダンス変換に基づく3次元声道モデルの音響特性の計算手法
- 声道の非対称形状が音響特性に与える影響について
- 高次モードを考慮した声道音響モデルの構成法
- モード展開による3次元声道音響モデルについて
- 3次元有限要素法による口唇部突き出し形状をもつ声道音響管モデルの音響解析
- 高次モードを考慮した声道モデルの構成について
- 高次モードの伝搬および放射を考慮した声道モデルの構成に関する検討
- 高次モードを考慮した放射過程のモデルについて
- 声道内高次モードの放射特性に及ぼす影響について
- 口唇開口部の幾何学的特徴とその音響特性
- 北海学園大学工学研究所ハイテク・リサーチ・センター
- BaTiO_3結晶を用いた交差偏光2波混合の位相整合状態における定常解析と実験
- BaTiO_3結晶を用いた交差偏光2波混合の位相整合状態における定常解析と実験
- ホトリフラクティブ媒質を用いた非減衰ポンプ近似による縮退四光波混合の雑音解析
- 加算結果に対する正解選択と近似選択時の時空間的脳活動推移