スポンサーリンク
北方建築総合研究所 | 論文
- 1471 防水材料の耐候性試験 その44 : FRP防水材の屋外暴露試験7年(断面観察)(防水層の耐候性,材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 7357 東日本大震災津波における釧路市沿岸地域住民の避難に関するアンケート(津波被害・避難,都市計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1472 防水材料の耐候性試験 その45 : QSD値による建築用シーリング材の劣化状態の評価(シーリング材,材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 7415 東北地方太平洋沖地震における北海道内の被害状況(東日本大震災・被害,都市計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 7067 積雪寒冷都市における風雪シミュレーションを用いた高密市街地の配置計画プロセスの開発 : 低炭素都市実現に向けた都市デザイン その4(空間形成プロセス,都市計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1393 防水材料の耐候性試験 その54 : 防水上の観点からの建築用シーリング材の耐候性評価その2 結果と考察(耐候性(2),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1388 防水材料の耐候性 : その49 塩ビシート防水材の屋外暴露試験と促進暴露試験(耐候性(1),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 7113 大規模再開発における計画・環境評価を組み込んだアーバンデザインプロセスの開発 : 積雪寒冷都市における都市デザイン その7(シミュレーション,携帯電話の聞く・聞かせる技術)
- 1386 防水材料の耐候性試験 : その47 アスファルト防水層の耐候性予測:防水層の劣化予測(耐候性(1),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 7112 風雪シミュレーションを用いた大規模再開発計画におけるアーバンデザインガイドラインの提案 : 積雪寒冷都市における都市デザイン その6(シミュレーション,携帯電話の聞く・聞かせる技術)
- 1392 防水材料の耐候性試験 その53 : 防水上の観点からの建築用シーリング材の耐候性評価その1 試験概要(耐候性(2),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1391 防水材料の耐候性試験 その52 : 建築用シーリング材の表面劣化状態の定量化に対する屋外暴露10年後の検証(耐候性(2),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1514 窯業系サイディング住宅外装材の外力と挙動に関する研究 : その7 小片および実大模擬構造物の屋外暴露による色差変化(外壁(1),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1387 防水材料の耐候性 : その48 加硫ゴムシート防水材の屋外暴露試験と促進暴露試験(耐候性(1),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1390 防水材料の耐候性試験 その51 ; ヒステリシスロスを利用した高伸長形ウレタン防水材の劣化評価 その2(耐候性(1),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 7399 住民が安心して住み続けるための市街地集約化に向けた相互プランニング研究 : 北海道夕張市における都市再編研究 その5
- 088 住民が安心して住み続けるための市街地集約化に向けた相互プランニング研究 : 北海道夕張市真谷地地区を事例として(市街地形成・コンパクトシティ,講演研究論文、計画・技術報告)
- 1385 防水材料の耐候性試験 : その46 アスファルト防水層の耐候性予測:防水層温度の測定(耐候性(1),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1389 防水材料の耐候性試験 その50 : ヒステリシスロスを利用した高伸長形ウレタン防水材の劣化評価 その1(耐候性(1),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 047 平成23年度の大雪による建築物の積雪被害について : その2 国道275号線沿線を中心として(構造8,講演研究論文、計画・技術報告)
スポンサーリンク