スポンサーリンク
北大院・歯・生体理工 | 論文
- B-25 マイクロ波重合法による床用レジンの破壊靱性
- A-31 歯質の酸処理液中におけるエッチング過程の原子間力顕微鏡観察
- A-2 サイクリッククリープによるコンポジットレジンの動的耐久性の評価
- A-5 炭酸ガスレーザー照射した歯質の各種顕微鏡観察分析 : レーザー顕微鏡、SEM、原子間力顕微鏡
- P-4 砥粒径の異なるダイヤモンドポイントによるエナメル質の研削特性について
- B-24 KHF_2-LiF-NaCl-KCl系フラックスとチタンとの反応
- B-23 チタン焼付用陶材とチタンとの接合界面のXPSによる解析
- B-8 CaO-MgO-SiO_2-P_2O_5-CaF_2系バイオガラス・セラミックスに対するZrO_2及びAl_2O_3の分散効果
- 歯質とレジン及びポーセレン修復部の識別に関する分光学的研究
- 歯質とレジンの可視識別性のための分光学的基礎研究
- ガラス短繊維を添加したグラスアイオノマーセメントの機械的性質
- ガラス短繊維を添加したグラスアイオノマーセメントの細胞毒性とフッ素徐放
- P-1 審美性歯科矯正ワイヤーのin vitro試験
- Nd:YAG、Er:YAG、CO_2レーザー照射した歯質の表面形態観察とスペクトル分析
- チタンと歯科用貴金属合金のレーザー溶接による接合
- X線分析顕微鏡を用いた口腔内金属の迅速分析法
- イオン修飾二酸化チタンの可視光応答性 光触媒能の検討
- 歯科用ジルコニアセラミックスの接着特性に及ぼす表面性状の影響
- CaO-P_2O_5-SiO_2-Al_2O_3ガラス短繊維を添加したグラスアイオノマーセメントの長期耐久性
- 歯科応用に向けたイオン修飾二酸化チタン光触媒能の評価