スポンサーリンク
北大放射線科 | 論文
- 15) 心筋シンチグラムによる虚血性心疾患の診断 : 第35回日本循環器学会北海道地方会
- 肺非小細胞癌における肺腫瘍・脳転移に対する定位放射線照射(第46回肺癌学会北海道支部会 北海道支部 支部活動)
- 23.副腎原発神経芽細胞腫の造影診断 : 腎被膜浸潤の判定を中心に(第35回日本小児外科学会北海道地方会)
- 12. 肝悪性非上皮性腫瘍の 1 例(第 14 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 10. 肝海綿状血管腫の治療経験(第 13 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 14.PTC(D)を行った先天性胆管拡張症の検討(第44回日本小児外科学会北海道地方会)
- 15.門脈圧亢進症を伴った先天性胆管拡張症の1例(第43回日本小児外科学会北海道地方会)
- 14.小児腫瘍患者におけるdouble dose contrast enhanced CTの意義(第13回北海道小児がん研究会)
- 5.肝原発Inflammatory pseudtumorの1例(第11回北海道小児がん研究会)
- 14. 小児肝血管内皮腫の画像診断(第34回日本小児外科学会北海道地方会)
- 16.小児肝膿瘍の1例(第33回日本小児外科学会北海道地方会)
- 12.先天性胆道閉鎖症の診断における超音波検査の検討(第33回日本小児外科学会北海道地方会)
- 260 Wilms腫瘍の超音波像とその塞栓・侵潤診断能
- 主I-3 胆管内発育型肝癌の2症例(第29回日本消化器外科学会総会)
- 7 肺癌リンパ節転移(N因子)のCTによる術前診断の問題点
- 9.小児肝癌に対するchemoembolization療法の経験(第13回北海道小児がん研究会)
- マルチスライスCTによる腹部領域の造影検査 (特集 マルチスライスCTのルーチン検査)
- 血管病変の画像診断 : MR血管造影を中心とした現在的コンセプト(第31回放射線撮影分科会)
- カラードプラ法による血管構造および血管病変の三次元表示
- Long-Evans Cinnamonラットの肝細胞癌内のグルコース,脂肪の濃度