スポンサーリンク
北大・歯・小児歯 | 論文
- 自動pHサイクル装置を用いた乳歯および永久歯エナメル質脱灰の比較
- B-20 口腔内において金属材料表面に生成しうる物質の細胞毒性
- ヒト第二乳臼歯と第一小臼歯のレジン-象牙質接着における接着強度と破断面観察
- フッ素徐放性ブラケット接着材のヒトエナメル質接着とフッ素のリリースならびにリチャージについて
- フッ素徐放性矯正ブラケット接着材のヒトエナメル質接着効果
- マウス大脳皮質体性感覚野におけるニューロン周囲オリゴデンドロサイトの化学的特性の検討
- 小児歯科開業医における障害児(者)歯科診療に関する実態調査 : 1. 現状について
- 歯の発育過程におけるカルシニューリンの発現
- 乳歯の根管治療の現状と今後
- 溺水後低酸素脳症により大脳に高度の萎縮を認めた症例の嚥下障害の経年変化
- ラット歯髄由来細胞におけるグラスアイオノマーセメント浸出液によるPGE_2産生ならびにHY材の作用
- 歯科センターおよび病院歯科における障害児(者)歯科診療に関する実態調査
- 小児歯科開業医における障害児(者)歯科診療に関する実態調査 : 2. 連携と今後の課題について
- 逆生埋伏上顎中切歯の開窓牽引時期について : 異なる時期に開窓牽引を行った3症例
- 乳歯の外傷に関する臨床的研究 : 歯冠変色と歯髄死について
- 乳歯感染根管における根管象牙質内への細菌侵入について : 透過型電子顕微鏡による観察
- 乳歯感染根管における根管象牙質内への細菌侵入について : 走査型電子顕微鏡による観察
- 逆生埋伏上顎中切歯の早期開窓牽引症例
- 外傷後に歯冠変色をきたした幼若永久前歯の診断法について
- シーラント用光硬化型グラスアイオノマ-セメント試作品の接着における歯面処理剤の効果