スポンサーリンク
北医療大・歯・生体材料 | 論文
- 3. 第二乳臼歯に隣接する第一大臼歯近心面う蝕の処置について(第13回日本口腔衛生学会北海道地方会)
- ガラス短繊維を添加したグラスアイオノマーセメントの機械的性質
- 各種小窩裂溝填塞材のエナメル質接着力
- A-29 レジン象牙質接着界面における破断面の微細構造 : レーザーラマン分光分析と走査型電子顕微鏡観察による解析
- A-14 レーザーラマン分光分析による樹脂含浸層の解析
- ヒト乳歯ならびに永久歯の象牙質と接着性レジンとの接着性の比較
- 象牙質接着システムにおける Technical Sensitivity の解析 : Wet Bonding System の場合
- A-15 光硬化型グラスアイオノマーセメントと象牙質接着界面構造のレーザーラマン分光法による解析
- B-20 金銀パラジウム合金のCuおよびPd含有量と金属の溶出挙動
- C-4 成分・組成の異なる磁性アタッチメント用フェライト系ステンレス鋼の耐食性評価
- P-32 金銀パラジウム合金の耐食性に及ぼす銅含有量の影響
- P-31 新規接着性貴金属合金の耐食性評価
- B-16 磁性アタッチメント用ステンレス鋼の不働態特性とガルバニック腐食挙動
- 矯正用金属材料の異種金属接触腐食挙動
- A-8 マルチブラケットシステムにおける歯の移動に関する3次元解析 : 移動初期の回転中心の抽出
- 金属アレルギー患者のアレルギー感作陽性金属と口腔内金属修復物の関連
- 口腔内に長期間装着された貴金属修復物のEPMAおよびESCAによる表面分析
- Ag-In-Au-Pd 合金の腐食・変色挙動
- Cu-40%Au-Pd-Pt-Co合金の時効硬化
- Cu-Au-Ti合金の時効硬化性