スポンサーリンク
北九州市立医療センター小児外科 | 論文
- P-83 胸腔鏡下掻爬術を施行した小児膿胸2例の経験(示説 肺・気管2)
- P-71 腹壁異常症例母児のQOL : 適切な出生前カウンセリングのために(示説 出生前診断1)
- P026.卵巣機能温存を目的に二期的に手術を行なった卵巣嚢腫捻転の1例(第46回日本小児外科学会九州地方会)
- P025.新生児Kasabach-Merritt症候群の1例(第46回日本小児外科学会九州地方会)
- P018.小児鼠径ヘルニアに対するLPEC : 手術痕の残らないヘルニア手術(第46回日本小児外科学会九州地方会)
- P-271 結腸捻転を伴った長域型ヒルシュスプルング病の1例(ポスター 機能的腸閉塞1,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- MW-07 当院で経験した非触知精巣32例の診断と治療(ミニワークショップ 停留精巣・非蝕知精巣をどうするか?,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- DP-176-1 腸回転異常症における腹腔鏡下軸捻転解除法(第108回日本外科学会定期学術集会)
- OP-209-4 StageIV大腸癌に対する緩和的原発巣切除 : 腹腔鏡下切除か開腹手術か?(鏡視下手術・大腸-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-3-42 内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)後に腹腔鏡下胃切除を施行した8症例の経験(胃・十二指腸 鏡視下手術4,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- VS-1-19 腹腔鏡下直腸癌手術における安全な直腸切離・吻合法の工夫 : 縫合不全ゼロへの挑戦(ビデオシンポジウム1 腹腔鏡下直腸切除における安全な切離と吻合,第64回日本消化器外科学会総会)
- OP-031-1 手術侵襲からみたNOTESの有用性(新しい低侵襲手術-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 170 出生前に診断された小児外科疾患27症例の検討
- E51 出生前に発見された腸間膜裂孔ヘルニアの1例(出生前診断)
- E26 出生前に発見された神経芽腫の2例
- E-14 CCAMの一出生前診断例 : 無症状例の治療方針に関して(肺)
- 3. 肺分画症の2例 : 13歳児例と出生前診断例の比較(第33回九州小児外科学会)
- D615 出生前よりフォローし得た肺分画症の1例 : 至適手術時期に関する考察
- P-242 当科における非触知精巣症例の検討(ポスター 臍・鼠径ヘルニア・精巣2,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- 小児片側鼠径ヘルニアにおける鏡視下対側検索および対側出現に関する検討
スポンサーリンク