スポンサーリンク
北九州市大 国際環境工 | 論文
- 混和材を用いたコンクリートのヤング係数の評価方法に関する研究
- 入門講座 圧延理論入門(3)板プロフィル解析のための3次元圧延理論(1)2次元理論の拡張による圧延解析モデル
- 機械安全の国際化と安全確認システム (特集 IT時代の機械安全--オートメーション分野の機械安全の在り方)
- 21世紀への労働安全衛生
- 安全関連マニアルとグローバルスタンダード : 特に機械のリスク低減の場合について
- 安全管理講座--基礎と実践(第1回)フェールセーフ(1)フェールセーフと機会設計者の役割
- 米国の産業用ロボット安全規格の考え方(5)労働安全に観点からの安全の責任について
- 機械安全の原理とヒューマンファクター
- 基本規格ISO/CD12100に見る設計者の安全に対する二つの責任
- 特別講演 基本規格ISO/CD12100に見る設計者の安全に対する二つの責任 (〔日本信頼性学会〕第12回信頼性シンポジウム 報文集)
- 国際安全規格による安全確保の原理 (特集 現場安全宣言99) -- (総論)
- 確定論による安全原理と国際規格 : 安全認証制度と説明責任(「製品安全」)
- 安全の整合化と安全確認型システム
- 空調用氷蓄熱槽の蓄冷および放冷過程のモデル化と各種パラメータの推定
- 4215 氷蓄熱空調システムに関する研究 : (その16)放冷時初期完全混合状態終了温度θcと熱拡散係数Exの推定
- 氷蓄熱空調システムの開発
- 室内音場の新しい分析手法 (音場・音響信号のモデルとその分析)
- 1213 自動制御機能を備えたひぴ割れ試験装置の開発(収縮(1),材料施工)
- 1271 若材齢コンクリートの収縮ひび割れに関する研究 : その 1. 調合の影響
- 1267 高強度コンクリートの若材齢圧縮クリープ挙動に関する研究