スポンサーリンク
勤医協中央病院 | 論文
- 右肝円索を合併した卵巣様間質を伴う肝内胆管嚢胞腺腫の1切除例
- 気管支喘息の内視鏡学的及び組織学的検討 : 発作の程度との関連性について
- 6. 気管支喘息の肉眼像及び組織像 : 発作の程度と対応させた分析(第 2 回北海道気管支研究会抄録)
- Y2-1 Flexible Fiberscopeを用いた局所麻酔下胸腔鏡検査の有用性(胸膜疾患に対する診断の開発,要望演題2,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 高齢者自然気胸手術症例の検討(肺のう胞疾患, 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 気胸を契機に診断された悪性胸膜中皮腫の2例
- P-245 併存症を持つ気胸手術症例の検討 : できればやりたくなかった手術症例(肺嚢胞1)(一般示説26)
- V-071 慢性膿胸に対する手術術式 : 有瘻性膿胸の術式選択と手術の要点(膿胸)(一般ビデオ15)
- 臨床病期IA期非小細胞肺癌再発例の検討
- 5年間経過をみた多発AAHの1例(第46回肺癌学会北海道支部会 北海道支部 支部活動)
- 切除されたpure GGO症例の臨床病理学的検討
- 径1cm以下末梢型非小細胞肺癌切除例の検討
- P-320 IA期非小細胞肺癌術後再発例の検討
- PD-79 術前未確診のGGA切除例の検討
- 27)大動脈弁感染性心内膜炎に対してFreestyle生体弁による大動脈基部再建術を行った1症例
- 1. 皮膚筋炎疑い例に合併した原発性肺小細胞癌の1症例(第10回 日本肺癌学会北海道支部会)
- 2. 食道憩室を伴った成人の食道気管支瘻の 2 治験例(第 6 回北海道気管支研究会)
- 32.肝腫瘍におけるDynamic-CTの有用性
- Inversion recovery 法の基礎とパラメータ設定の注意点
- 急性心膜心筋炎後に拘束型血行動態を呈した1例 : 日本循環器学会第67回北海道地方会