スポンサーリンク
勤医協中央病院呼吸器内科 | 論文
- 第23回日本肺癌学会北海道支部会 : 6.同時性両側肺癌の3例
- 9. 片側性胸水貯留に対し局所麻酔下胸腔鏡にて診断した悪性胸膜中皮腫の2例(第29回日本呼吸器内視鏡学会北海道支部会)
- 8. 局所麻酔下での胸腔鏡下肺生検が肺癌の診断に有用であった1症例(第29回日本呼吸器内視鏡学会北海道支部会)
- Y2-1 Flexible Fiberscopeを用いた局所麻酔下胸腔鏡検査の有用性(胸膜疾患に対する診断の開発,要望演題2,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 悪性胸膜中皮腫に対する胸膜肺全摘術
- 4. 臨床病期IA期非小細胞肺癌切除例の検討(第29回日本肺癌学会北海道支部会)(支部活動)
- 臨床病期IA期非小細胞肺癌再発例の検討
- 切除されたpure GGO症例の臨床病理学的検討(第46回肺癌学会北海道支部会 北海道支部 支部活動)
- 切除されたpure GGO症例の臨床病理学的検討
- 径1cm以下末梢型非小細胞肺癌切除例の検討
- P-320 IA期非小細胞肺癌術後再発例の検討
- PD-79 術前未確診のGGA切除例の検討
- 8.当院に於けるp-N2肺癌切除症例のまとめ : 第19回日本肺癌学会北海道支部会
- 7.肺癌術後肺転移に対する1切除例 : 第19回日本肺癌学会北海道支部会
- 17.肺野小結節性病変に対するCTガイド下マーキングによる胸腔鏡下肺部分切除術症例20例のまとめ(第26回 日本肺癌学会北海道支部会)
- 悪性胸膜中皮腫に対する胸膜肺全摘術
- I-40 AAHを合併した肺癌手術症例の検討
- E-74 新TNM分類の妥当性と問題点
- H-33 T1肺癌のN因子診断とリンパ節郭清の必要性(N因子診断とリンパ節郭清の意義1,第40回日本肺癌学会総会号)
- 3.野口分類A,B,CのCT所見の検討 : 第24回日本肺癌学会北海道支部会