スポンサーリンク
労働者健康福祉機構中部労災病院 整形外科 | 論文
- 15 急性期における外傷性頸髄損傷の麻痺高位と運動スコアの経時的回復(神経系,専門領域研究会分科会主題口述発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 3-4-11 MRIによる日本人頚髄の正常形態 : 非骨傷性頚髄損傷の予防に向けて(脊髄損傷(予防・治療),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1-4-1 圧迫性頚髄症における四肢機能の定量的評価方法「10秒テスト」の標準値(脊椎・脊髄疾患,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 3-P2-14 ヒト脊髄損傷におけるシクロオキシゲナーゼ-2の誘導,発現(脊髄損傷および脊髄疾患・研究1,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 軟骨終板のインピンジメントにより整復が困難であった若年者頚椎前方脱臼の1例
- 臨床室 脊髄症状を呈した胸椎血管踵の1例
- 疫学調査 (特集 脊髄損傷リハビリテーション--現状・課題・展望)
- 胸椎腰椎損傷に対する新しい Frankel 分類の提唱
- バクロフェン髄腔内持続注入療法 (Intrathecal Baclofen : ITB) の排尿機能への影響
- 2-P2-12 スポーツ活動による脊椎脊髄損傷(脊髄損傷および脊髄疾患・調査,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1-P2-4 ITBによる痙縮の治療経験(脊髄損傷および脊髄疾患・治療法,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 胸椎圧迫骨折後に重篤な麻痺をきたした脊髄硬膜外血腫の1例
- 頸髄損傷の医学的治療の最新動向 : 総合せき損センター自験例を中心に
- 経験と考察 腰椎形成不全性すべり症に対する後方進入椎体間固定術の治療成績
- NEW DRUGS バクロフェン
- 高度痙縮に対するバクロフェン髄注療法--自験例を中心に (特集 痙縮)
- バクロフェン髄注(ITB)療法--その治療と管理 (ナーシング・フロンティア バクロフェン髄注(ITB)療法と看護)
- 非骨傷性頚髄損傷の治療方針と今後の課題 ([第73回]西日本脊椎研究会 特集号) -- (脊椎・脊髄損傷の診断と治療戦略)
- 非骨傷性頚髄損傷における軟部組織障害 ([第73回]西日本脊椎研究会 特集号) -- (脊椎・脊髄損傷の診断と治療戦略)
- 若年者の非骨傷性頚髄損傷について ([第73回]西日本脊椎研究会 特集号) -- (脊椎・脊髄損傷の診断と治療戦略)
スポンサーリンク