スポンサーリンク
加古川市民病院外科 | 論文
- 示-14 教室における食道癌の非切除例の検討(第46回日本消化器外科学会)
- 食道顆粒細胞腫の1切除症例
- 示-266 教室で経験した食道走行異常を伴った食道癌2切除例(第45回日本消化器外科学会総会)
- II-M-3. 再発形式からみた食道癌治癒切除例の検討(第48回食道疾患研究会)
- 36 教室における食道アカラシア手術症例の検討(食道-8(症例))
- 16 教室の胸部食道癌治癒切除例の検討(食道-4(臨床病理))
- II-S6. 教室における食道癌切除不能症例の治療成績(第47回食道疾患研究会)
- II-2-2. 食道癌放射線治療後7か月後に突然発症した食道腫瘍の穿孔例(第47回食道疾患研究会)
- 492 教室における高齢者食道癌症例の治療(第43回日本消化器外科学会総会)
- 480 胃切除後食道癌および食道切除後胃癌の臨床病理学的検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 示-94 食道癌術後の follow up における臨床症状と IAP およびアルブミンの関係(第42回日本消化器外科学会総会)
- 3. 教室における食道アカラシア手術症例の検討(第46回食道疾患研究会)
- 18. マイクロスフェアーを使った食道癌の局所療法に関する実験的研究(第46回食道疾患研究会)
- 示2-11 食道癌術後の高ビリルビン血症および胆石生成の検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- 示2-5 胃切除後食道癌の臨床病理学的検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- 若年者巨大肝癌の1例
- 非定型的な Cushing 症候群の1例
- 146 肝静脈分離・活性炭吸着 (HVI・CHP) 法による肝灌流化学療法におけるシクロスポリン併用の意義(第47回日本消化器外科学会総会)
- 示-413 薬理動態からみた肝局所化学療法における経動脈性および経門脈性抗癌剤投与の比較(第45回日本消化器外科学会総会)
- 示-408 肝硬変合併の有無からみた肝動注化学療法における骨髄抑制の臨床的検討(第45回日本消化器外科学会総会)