スポンサーリンク
刈谷豊田総合病院呼吸器・アレルギー内科 | 論文
- MS3-1 当院における気管支喘息発作での救急外来からの入院症例の検討(MS3 アレルギー性疾患に関する症例報告等(救急医療も含む),ミニシンポジウム3,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 296 吸入療法の実施状況と喘息コントロールの検討(気管支喘息-管理6,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 134 HFA-BDPからシクレソニドに変更した気管支喘息症例の検討(気管支喘息-治療6,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 3.散在性気管支拡張性変化を背景に出現した気管支炎症性ポリープの1例(第35回日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- P230 吸入ステロイド薬(ブデソニド)の分割投与の違いが及ぼす喘息コントロールの影響についての検討(気管支喘息治療3,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 26 吸入手技は何が正しくできなくなりやすいのか? : 吸入再指導のポイントの検討(気管支喘息-治療2,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 1.アルカリ性パイプ洗浄剤誤飲による気道損傷の1例(第33回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- P88 気管支喘息症例におけるQOLの四季変化の検討(気管支喘息の管理と治療(1)-1, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS6-11 当院における患者質問表Asthma Control Testの有用性の検討(成人気管支喘息-評価法,治療,及び長期管理, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS3-4 喘息患者における気道過敏性とQOLの検討(アレルギー疾患の疫学調査とその方向性, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P-323 サルコイドーシスの経過観察中に発症した肺小細胞癌の一剖検例(症例4, 第47回日本肺癌学会総会)
- P40 当院における成人気管支喘息入院症例での治療の到達度の現状の検討(気管支喘息-管理2,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 症例2. 気管支鋳型様陰影を呈した肺腺癌の1例(第29回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- Turbuhaler usage trainerを用いての吸入指導 : 特に高齢者での有用性
- O7-3 気管支喘息症例における吸入手技の自己評価と吸入指導に関する検討(O7 喘息吸入指導,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P2-4 気道粘膜に瘢痕様の病変を認めた気管支出血の1例(気道出血,ポスター2,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 13.気管支肺胞洗浄液中にアンチモンと考えられる針状結晶を認めたサルコイドーシスの1例(一般演題)(第20回 日本気管支学会中部支部会)
- 9.SIADHを合併した肺癌症例の検討(第70回日本肺癌学会中部支部会)
- O7-1 吸入コンプライアンスに影響を及ぼす因子の検討(O7 喘息吸入指導,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 1699 当院における包括的呼吸リハビリテーションの4年間の成績報告 : 自主トレーニングの継続に着目して(内部障害系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
スポンサーリンク