スポンサーリンク
兵庫農総セ | 論文
- 緑大豆の日本在来系統の栽培特性
- 白小豆新品種「小豆兵系3号」の育成
- ダイズモザイクウイルスにおける弱毒系統の選抜
- 小豆新品種「兵庫大納言」の育成とその特性
- (83) Phytophthora sp.によるレタス疫病(新称)(関西部会講演要旨, 平成16年度地域部会講演要旨)
- 稲わら堆肥および肥料三要素の長期間(50年)連用が水稲・麦の収量に及ぼす影響
- 37 水稲における粉砕モミガラの施用効果(関西支部講演会)
- 水稲における粉砕モミガラの施用効果
- 水稲の不稔青立について(第3報) : 発生に関与する因子の追究(1)(第24回日本農学会大会部会日本土壌肥料学会講演要旨)
- 4-29 露地野菜栽培土壌の太陽熱利用消毒処理における土壌変化 : 土壌養分並びに微生物相・酵素活性について(4.土壌生物)
- ネギのオゾン感受性におよぼす土壌水分および温度の影響 : とくにオゾン障害における気孔の役割について
- 11-4 植物のオゾン障害度と濃度,曝露時間の関係および糖質への影響(環境保全)
- (163) リボフラビン施用によるゲイズ茎疫病の発病抑制(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (219) ダイズ茎疫病に対する亜リン酸液肥の圃場における発病抑制(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- D104 バーティシリウム属菌に対する殺菌剤の生物活性
- (28) 亜リン酸肥料のダイズ茎疫病に対する発病抑制作用(関西部会講演要旨, 平成16年度地域部会講演要旨)
- 亜リン酸肥料によるダイズ茎疫病などの菌糸伸長抑制
- (244)生産者減収許容水準からみたハクサイ根こぶ病の防除技術の導入分岐点(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (56)各種ハクサイ栽培品種における内生シュードモナスの根部定着量及び根こぶ病菌根毛感染阻害効果(関西部会講演要旨)(平成15年度地域部会講演要旨)
- (37)イチゴ炭疽病に対する抵抗性向上資材の発病抑制効果(関西部会講演要旨)(平成15年度地域部会講演要旨)