スポンサーリンク
兵庫県立高齢者脳機能研究センター | 論文
- 素質と文化的環境因--神経科学の見地から (特集 高齢者が生きる時代--多文化間における老年心性と医療事情を探る)
- 認知症と非定型抗精神病薬 (特集 非定型抗精神病薬と老年期精神疾患)
- 痴呆の分子生物学的病態解明 (助成研究報告)
- 討論
- 老年期精神医学の医療・看護・介護福祉の統合
- アルツハイマー病の病態失認 (特集 高齢者と痴呆老人の神経心理学)
- せん妄 (特集 BPSDの生物学)
- 進行期にあるピック病患者の「しているADL」 ; 一症例の縦断的評価から
- 著明な両上肢の clumsiness を呈した Corticobasal Degeneration の一例
- 高齢者精神医学の勧め
- 精神医学の卒前教育を考える : 最近の医学教育の流れ
- Alzheimer型痴呆の原因究明--アミロイド仮説の周辺 (特集 痴呆の臨床と診断)
- 痴呆症患者に対する食事行為評価表作成の取り組みについて
- 軽症アルツハイマー病患者に対するリバーミード行動記憶検査の有用性
- 臨床神経心理学とWorking Memory
- 3.マグネシウム欠乏ラットのセロトニン関連酵素に及ぼすビタミンB_1の影響(JOURNAL OF NUTRITIONAL SCIENCE AND VITAMINOLOGY : 掲載論文要旨)
- アルツハイマー病の神経心理学
- 軽度アルツハイマー病患者の「できるADL」 : 職能の一部を通して
- アルツハイマー病患者の更衣動作能力の評価方法
- 神戸大学医学部精神科神経科学講座 (教室だより)