スポンサーリンク
兵庫県立成人病センター放射線科 | 論文
- F-32 当院における過去8年間に経験した異時, 同時多発肺癌について
- F-18 深在性小病変に対する経気管支鏡, 胸膜直下色素注入による術前マーキングの有用性
- E-20 微量悪性胸水症例をいかに扱うべきか?
- E-4 切除不能限局非小細胞肺癌に対するpaclitaxel(PAX)+caboplatin(CBDCA)併用同時放射線療法のphase I study
- S2-5 cN2の治療戦略 : Bulky cN2に対するconcurrent chemoradiotherapy (CCRT)を中心として
- II-56.当科におけるA3食道癌の放射線治療成績と直接死因解析(第53回日本食道疾患研究会)
- 5. 左上葉肺癌に対する気管支形成術 : 進展様式と術式選択について(第 64 回 日本気管支学会近畿支部会)
- 33. Induction therapyがoperabilityの判定に有用であった2例 : Ao,PAとの関係について : 第68回日本肺癌学会関西支部会
- 28.肺癌化学療法中に発生した気胸に対する外科的処置 : 第67回日本肺癌学会関西支部会
- W-22 非小細胞肺癌のinduction therapy : 治療成績と術後合併症
- 51.肺癌の集学的治療における^Tl-Clシンチグラフィの検討 : 第66回日本肺癌学会関西支部会
- 43.気管支形成術を行った高齢者(84歳)原発性肺癌の1例 : 第66回日本肺癌学会関西支部会
- 27.腫瘍径10mmの肺野型腺癌に洗浄悪性胸水を認めた1例 : 末梢小型腺癌に対する開胸時腔内検索の重要性 : 第66回日本肺癌学会関西支部会
- 24.子宮摘出後に肺転移の縮小を認めた子宮平滑筋肉腫の1例(第62回日本肺癌学会関西支部会)
- 22.胸腺癌6手術例の検討(第62回日本肺癌学会関西支部会)
- 20.興味ある画像を呈した稀な頸部上縦隔型の脂肪肉腫の1例(第62回日本肺癌学会関西支部会)
- 腺癌・扁平上皮癌共存型肺癌症例の臨床病理学的検討 : 多発癌と重複癌
- 当センターにおける小型肺癌切除例の検討 : 外科療法(2)
- 肺癌における尿中β-core fragment(β-CF)の臨床的意義 : 腫瘍マーカー(3)
- 2. 肺扁平上皮癌の浸潤による気管支壁の欠損を気管支鏡下に観察しえた 1 例(第 54 回日本気管支学会近畿支部会)