スポンサーリンク
兵庫県立成人病センター呼吸器外科 | 論文
- 5.術前気管支鏡検査で確定診断に至らなかった肺癌症例の臨床的検討(第75回日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- 当院で経験した肺末梢小型結節における画像ならびに組織学的検討
- 64.上咽頭骨外性Ewing肉腫の肺転移の1例 : 組織学的ならびに免疫組織学的検討 : 第68回日本肺癌学会関西支部会
- 38.加速多分割照射同時併用化学療法が著効したBasaloid carcinomaの1例 : 第69回日本肺癌学会関西支部会
- 26. 術後5年以上生存したpN2肺癌症例の検討(第77回日本肺癌学会関西支部会)(支部活動)
- 進行非小細胞肺癌bulky cN2に対するconcurrent chemoradiotherapy後の手術成績と術後合併症
- 非小細胞肺癌に対する術前CDDP+VNR同時併用放射線療法の治療成績(第2報)
- 42. 非小細胞肺癌に対する術前CDDP+VNR同時併用放射線療法施行症例の治療成績(第76回 日本肺癌学会関西支部会)(関西支部)(支部活動)
- 21. 画像所見と手術所見上,縦隔腫瘍との鑑別に難渋した肺内硬化性血管腫の1例(第76回 日本肺癌学会関西支部会)(関西支部)(支部活動)
- 18. pI期肺癌における微量悪性胸水検出の診断的意義(第76回 日本肺癌学会関西支部会)(関西支部)(支部活動)
- 18.右中下葉楔状切除,気管支形成術を施行した扁平上皮癌の1例(第71回日本気管支学会近畿支部会)
- 52.急速に増大した正岡2期異所性未分化胸腺癌の1例(第75回 日本肺癌学会関西支部会)
- 48.下葉における拡大区域切除術施行例の検討(第75回 日本肺癌学会関西支部会)
- 17.術前マーキングとしてのCT透視を用いた気管支鏡下色素注入法(第75回 日本肺癌学会関西支部会)
- O-91 非小細胞肺癌におけるPET/CTによる悪性度診断(画像診断, 第47回日本肺癌学会総会)
- 7.左S^6腫瘤に対して術前にCT下気管支鏡マーキングを2ヶ所に施行することが有用と考えられた1例(第79回 日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会,支部会(記録))
- P-2 高周波スネアを用いて気管支鏡下に切除した右気管支平滑筋腫の1例
- 22.末梢小型肺癌に対する縮小手術(第72回日本肺癌学会関西支部会)
- 17.原発性肺癌の再発と第2癌の同時発生を認めた1例(第72回日本肺癌学会関西支部会)
- F-32 当院における過去8年間に経験した異時, 同時多発肺癌について