スポンサーリンク
兵庫県立姫路循環器病センター 循環器科 | 論文
- 右室側でのカテーテルアブレーションが有効であった器質的心疾患に伴う中隔起源心室頻拍の2症例
- 146) 完全房室ブロックを伴う劇症型心筋炎に対し,一時的両心室ペーシングが有効であった一例(第104回日本循環器学会近畿地方会)
- 4) 冠動脈造影後4日で急性心筋梗塞を発症したLMT病変の一例(第104回日本循環器学会近畿地方会)
- 45)サルコイドーシスに合併した右室流出路起源心室頻拍に対しカテーテルアブレーションを施行した1例(第103回日本循環器学会近畿地方会)
- 114)タイン型ペーシングリードentrapmentを抜去しえた1例
- 拡張型心筋症の予後推定における左室および右室の Tei Index の有用性について
- 1083 急性心筋梗塞亜急性期におけるTc-99m Tetrofosmin心筋SPECTの逆再分布現象と慢性期の壁運動改善度との関連性の検討 : Gated-SPECTを用いて
- 1014 分界稜(Crista Terminalis)の異方向性伝導特性 : 健常人での検討
- 0933 拡張型心筋症におけるβ遮断剤に対する反応性と心交感神経機能
- 0315 急性心筋梗塞における収縮能と拡張能の推移 : Index of Myocardial Performance(Tei index)よる検討
- 0314 低容量ドブタミン負荷心エコー法(DSE)による拡張型心筋症患者の予後推定 : Index of Myocardial Performance(IMP : Tei Index)の有用性
- 0208 左前下行枝入口部に対するステント植え込み術のステント留置部位における検討
- 0194 再灌流心筋に対するニコランジル持続静脈内投与の心筋保護作用
- 右冠動脈入口部のバルーン拡張後に冠動脈解離,DeBakey I型の大動脈解離を生じたが冠動脈ステント留置後自然軽快した1例
- Automated Cardiac flow Measurement (ACM) 法とパルス(PWD)法を用いた肺体血流量比(Qp/Qs)計測の比較
- 143)比較的急速な進行を認めた心サルコイドーシスの一例
- P660 器質的心疾患における非臨床的心室頻拍の意義についての検討
- 0831 拡張型心筋症における塞栓症発生因子の検討(KISS:Kobe Idiopathic-cardiomyopathy Survival Study group)
- 0189 Palmaz-Schatzステント留置後療法におけるシロスタゾールの有用性 : チクロピジンとの比較検討
- 187) Discrete subaortic stenosis(DSS)の2例