スポンサーリンク
兵庫県立大学物質理学研究科 | 論文
- 23aWP-5 星型四面体格子のフラストレーションとFe_3Mo_3Nのスピン液体的状態(23aWP フラストレーション系(新物質,スピングラス,その他),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25aXL-13 グラフェンでのゼロモードと量子ホール効果(25aXL 量子ホール効果,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 24aWL-6 カゴメ格子反強磁性体の磁化ランプ(24aWL 量子スピン(二次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 共焦点蛍光X線顕微鏡による3D元素イメージング
- 20aPS-31 遍歴磁性体の異方的磁化過程の理論(20aPS 領域3ポスターセッション(薄膜・人工格子・表面・微小領域・スピントロニクス・遍歴・化合物磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 遍歴電子磁性体におけるスピンのゆらぎ(講義ノート)
- 高空間分解能X線検出器
- 5a-YH-1 S=1ボンド交替鎖におけるギャップレス点の実験的検証
- 25aWL-7 異方的遍歴磁性体の自発磁化の温度依存性(25aWL 遍歴・f電子系磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25aTE-11 2次元Lieb-Mattice型フェリ磁性のフラストレーションによる崩壊(25aTE 量子スピン系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 29pXA-10 三角格子t-Jモデルの基底状態 : Lanczos法による研究(渦糸理論・コバルト系超伝導理論)(領域8)
- 29pXA-9 三角格子ハバードモデルの超伝導 : T=Oでの2次摂動(渦糸理論・コバルト系超伝導理論)(領域8)
- V 強相関電子系における金属絶縁体転移(応用数学,物質理学研究科)
- I 強相関電子系における遍歴電子磁性の理論(応用数学,物質理学研究科)
- IV 1次元ハバード模型の部分強磁性(応用数学)
- I 強相関電子系における遍歴電子磁性の理論(応用数学)
- 21pXH-9 遍歴電子磁性体における自発体積磁歪の温度依存性(遍歴磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- IV グラフェンで見られる整数量子ホール効果の理論(応用数学,物質理学研究科)
- 22aPS-84 有機テトララジカルから成る二重スピン鎖の強磁場磁化過程
- 28pXF-4 鉄の環状微小分子磁性体の磁化過程
スポンサーリンク