スポンサーリンク
兵庫県立大学大学院工学研究科電気系工学専攻 | 論文
- A-17-5 車車間通信における高信頼多重アクセス制御方式の一検討(A-17.ITS,一般セッション)
- マイクロ波帯における異方性電波吸収体の実用的評価法(研究速報)
- B-4-42 金属格子とパーマロイ複合材シート積層体の反射・透過特性(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- 簡易TE_-TE_モード変換器
- 誘電体円柱を用いたTE_-TE_モード変換器(マイクロ波一般,マイクロ波シミュレータ/一般)
- B-4-27 金属線配列材を用いた斜め入射特性改善用電波吸収体の設計(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- 金属線配列材による電波吸収体の斜め入射特性改善法
- マイクロ波帯における異方性電波吸収体の実用的評価法
- 卒業生から見た好ましい授業評価アンケート項目
- 異方性電波吸収体の方向性の軸に関する実験的評価(EMC 一般)
- FDTD法と遺伝的アルゴリズムを用いた多層型周波数選択性遮蔽の最適設計(EMC 一般)
- 人工媒質としてみた有限長導体配列の比誘電率の数値解析(マイクロ波技術一般)
- SPEC OMPのHPF化に関する研究(HPC-12 : 最適化と性能評価)(2004年並列/分散/協調処理に関する『青森』サマー・ワークショップ(SWoPP青森2004) : 研究会・連続同時開催)
- HPFの性能評価と応用に関する研究(HPC-9 : 性能評価)(2003年並列/分散/協調処理に関する『松江』サマー・ワークショップ(SWoPP松江2003))
- アプリケーション連携プロトコルに関する研究(2003年並列/分散/協調処理に関する「松江」サマーワークショップ(SWoPP松江2003))(CPSY-5並列分散システム)
- 経路情報に基づくネットワークの自律階層化アルゴリズム
- バックエンドPCクラスタを用いた並列ソルバーに関する研究(EVA-2:並列処理と評価)
- B-16-26 ハイビジョン化による実景対応型イメージマップシステムの画質改善
- 3次元シミュレーション可視化保存システムの開発
- A-11-2 送信時刻を用いない超音波位置計測