スポンサーリンク
兵庫県立大学大学院工学研究科電気系工学専攻 | 論文
- いぶし瓦製造法によるピラミッド成形体の電波吸収特性(研究速報)
- 燻し瓦製造法を用いたピラミッド形電波吸収体の耐電力特性について
- A-17-6 路側機による車路車マルチホップ通信の孤立率評価(A-17.ITS,一般セッション)
- 符号による棲み分けを用いるCSMA/CA方式の一検討 (放送技術)
- 符号による棲み分けを用いるCSMA/CA方式の一検討 (画像工学)
- 符号による棲み分けを用いるCSMA/CA方式の一検討 (通信方式)
- HPFによる並列プログラミングに関する研究
- B-4-32 斜め入射時における電波吸収体のTE波,TM波整合法(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- 磁性体シートを装荷した矩形導波管の伝搬特性(EMC対策/一般)
- C-2-57 注入同期系を含む電力合成発振器システム
- 注入同期系を含む電力合成発振器システム
- インパルス電圧印加時のコロナと接地抵抗の影響
- 電磁環境教育における電磁波測定実験の検討
- 同軸線路を用いた損失媒質中における電磁波の吸収と位相速度の測定
- B-4-41 金属格子とガラス板を用いた電磁波透過制御材(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-31 マイクロ波帯におけるJaumann型電波吸収体の設計・評価(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-61 金属格子の近傍界遮へい特性に関する実験的検討(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-43 電波吸収体の異方性に関する実験的評価(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- 三角錐スリット光投影法による対象平面の距離とその姿勢の計測
- C-2-59 誘電体円柱ポストを装荷した広帯域低反射H面直角コーナの設計(C-2. マイクロ波B(受動デバイス), エレクトロニクス1)