スポンサーリンク
兵庫県立大学大学院工学研究科電気系工学専攻 | 論文
- 5.左手系材料を含む人工材料の開発と電磁波反射・透過制御材(新世代通信技術を見据えたメタマテリアルの現状)
- Li-Ni-Mn層状岩塩型酸化物の磁性
- 金属格子の反射・透過特性と単層形電波吸収体裏地としての応用(電磁環境・EMC)
- B-4-29 金属線配列シートを用いる整合法の検討(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-68 異方性のある平板状遮へい材の評価法(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- 金属線周期配列材の電波伝搬特性を利用した反射・透過制御材設計例(線路/一般)
- 直線偏波,円偏波反射係数を用いた異方性電波吸収体評価に関する研究(線路/一般)
- マイクロ波帯における異方性電波吸収体の実用的評価法 : 反射波電力および異方性の大きさについて(EMC対策/一般)
- B-4-50 誘電体薄膜の付いた導体配列からなる人工媒質の遮蔽特性(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-43 損失材中に挿入する金属線配列材の特性について(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-48 マイクロ波帯遮蔽量測定装置の試作(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-45 反射特性に僅かな異方性を示す電波吸収体の実用的評価法(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-36 金属線配列材を用いた電波吸収体の斜入射特性に関する検討(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- 異方性電波吸収体の円偏波反射係数測定法に関する検討(生体/一般)
- 異方性電波吸収体の円偏波反射係数測定法
- B-4-66 等価回路モデルを用いた多層型周波数選択性遮蔽の設計(B-4. 環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-65 異方性電波吸収体の方向性の軸に関する実験的検討(B-4. 環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-64 金属線配列材を用いた3層構造反射・透過制御材の検討(B-4. 環境電磁工学,一般セッション)
- ミリ波帯における複素反射係数測定装置(研究速報,広帯域化するEMC技術論文)
- B-4-59 FDTD法とGAを用いた多層型周波数選択性遮蔽の設計(B-4.環境電磁工学,一般講演)
スポンサーリンク