スポンサーリンク
兵庫県立がんセンター研究部 | 論文
- S1-6 子宮頸部「胃型」粘液腺癌の細胞像(子宮頸部腺癌,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- P3-2 子宮頸部腺癌の卵巣転移の診断におけるp16^の有用性とピットフォール(Group67 子宮頸部悪性腫瘍10,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-49 子宮頸部粘液腺癌の臨床病理学的再検討 : 「胃型腺癌」の提唱(Group106 子宮頸部腫瘍10,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-136 患者の意識調査から見た後腹膜リンパ節郭清術後の下肢浮腫に対する後腹膜非縫合の有効性(Group 131 悪性腫瘍全般I,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-2 Bulkyな子宮頸癌に対する術前NAC (Neoadjuvant Chemotherapy)としてのDJ療法(Docetaxel+Carboplatin)の有効性の検討(Group 113 子宮頸部腫瘍VII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-208 分裂期チェックポイント機能と抗がん剤感受性(Group 28 悪性腫瘍全般IV,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- ハイリスク子宮頚部腺癌に対する術後化学療法としてのMEP療法の評価 : 放射線療法との比較
- 当科における若年性上皮性卵巣癌症例の検討(第104群 卵巣腫瘍12)
- 膣に初発し,卵巣にも続発した若年性明細胞腺癌の1症例(第115群 その他の良性・悪性腫瘍4)
- 細胞周期プロファイリングによる抗癌剤感受性予測
- 18-23.子宮頚部の腺扁平上皮癌に対する臨床的検討(第86群 子宮頸部悪性腫瘍11)(一般演題)
- 295 子宮頸部腺癌II期における細胞診偽陰性例の検討(子宮頸部3(9),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 細胞周期チェックポイントから見た抗癌剤感受性予測
- 子宮頚部の腺扁平上皮癌の予後に関する臨床的検討 : 腺癌ならびに扁平上皮癌との比較
- 子宮頸癌に対するCPT-11+CDDP短期術前化学療法 (NAC)(子宮頸部悪性腫瘍IX, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-205 分裂期特異的リン酸化酵素CDK1活性はパクリタキセル感受性と相関する(Group 28 悪性腫瘍全般IV,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 細胞周期チェックポイントから見た抗癌剤感受性予測
- 分裂期チェックポイント機能を指標とした抗癌剤パクリタキセル感受性予測(悪性腫瘍全般IV, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮頸部内頸部型腺癌におけるp16^蛋白質 (p16^) の過剰発現と臨床像との相関(子宮頸部悪性腫瘍XI, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 診療 子宮頸部の腺扁平上皮癌は予後不良か?
スポンサーリンク