スポンサーリンク
兵庫医科大学 救急部 | 論文
- 166) 急性心筋梗塞に対するurokinase-coatedhydrogel balloonによる再灌流療法の効果
- 7) 右冠動脈解離による急性冠閉塞のbail outにstent 6個を要した一例
- 143)心房中隔と僧帽弁尖に発生した粘液腫の1例
- 133)DCA後2ヶ月で発症した急性心筋梗塞(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- 0998 急性心筋梗塞に対するt-PA経静脈内投与におけるヘパリン併用の有用性
- 106) 肥大型閉塞性心筋症(HOCM)の卓球選手における、メディカルチェックの一例
- 7) Tissue Doppler Imaging法併用による心筋コントラスト効果の検討
- 6)血栓溶解療法後に左主幹部血栓の遠位塞栓による回旋枝閉塞を来した前壁梗塞の一例(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- 141)梅毒性弓部大動脈瘤拡大に対する緊急手術の1症例 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 右室流出路起源心室期外収縮(RVO-PVC)症例70例の心電学的特徴 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 139)右室心筋症を合併した皮膚筋炎の一症例
- 0195 組織ドプラ・コントラスト法による心筋灌流のリアルタイム・カラー表示の試み
- 23)PTCA施行時右腎周囲に巨大血腫を生じた一例
- P669 PTCAによる脳性ナトリウム利尿ペプチド(BNP)の変動
- 5 消化管原発悪性リンパ腫の検討(第15回日本消化器外科学会総会)
- 24 残胃癌の検討(第15回日本消化器外科学会総会)
- 169 小腸非上皮性腫瘍21例の検討(第12回日本消化器外科学会総会)
- 頻回に心室頻拍(VT)を来たし治療に難渋した拡張型右室心筋症の一例 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 0695 慢性心不全患者の6分間歩行テストの有用性及び特徴について : テレメトリー式携帯型呼吸代謝計測装置を用いて
- P204 急性心筋梗塞の重症度・予後に及ぼす性差の影響について