スポンサーリンク
兵庫医科大学耳鼻咽喉科 | 論文
- P-125 味覚障害症例へのオキュバイトの使用経験(ポスターセッション,2007年度日本味と匂学会第41回大会)
- 口腔水分計を用いた唾液分泌評価の検討
- 幼小児人工内耳における術前ハビリテーションの必要性について
- 著しい聴力変動を繰り返す前庭水管拡大症の症例
- 頭部外傷後味覚嗅覚障害6症例の検討
- 口腔内乾燥症に対する薬物治療の効果
- P-069. 口腔乾燥症における唾液量と唾液pH(ポスターセッション, 2006年度日本味と匂学会第40回大会)
- P-068. 味覚外来の臨床統計 (1999〜2005)(ポスターセッション, 2006年度日本味と匂学会第40回大会)
- 当科における進行下咽頭癌の治療戦略
- 舌根部癌治療に際しての喉頭全摘
- 当科における下咽頭癌治療の最近の治療戦略
- 下咽頭と食道の重複癌 : 色素法併用内視鏡検査の意義
- 輻輳痙攀、多発性神経症状を伴った成人心因性難聴の一例
- 聴力正常真珠腫性中耳炎の手術症例の検討
- ナビゲーション併用下に手術を行った側頭骨コレステリン肉芽腫症例
- 当科における耳硬化症の検討
- 口蓋帆張筋由来の他覚的耳鳴例
- 当科における慢性中耳炎、真珠腫性中耳炎の頭蓋内合併症例
- 中耳手術における鼓索神経切断後の味覚障害
- 側頭骨内顔面神経鞘腫の手術症例