スポンサーリンク
兵庫医科大学第一内科 | 論文
- 297.超音波断層法による左室異常運動について : 第40回日本循環器学会学術集会 : 超音波
- -0441-THE RELATIONSHIP OF RESPIRATORY GAS EXCHANGE DETA WITH BREATHLESSNESS DURING EXERCISE IN PATIENTS WITH HEART FAILURE
- 50)心プールECTによる右室駆出分画算出の試み : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 191) ^In-oxine標識血小板による血栓描出に関する検討 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- PTCA施行時出現した電気的ST交互脈の2例 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 虚血性心疾患に腹部大動脈瘤を合併した症例の検討
- 左冠動脈主幹部病変における臨床像の検討
- 心不全患者に対するトレッドミル運動負荷プロトコールについての検討
- PTCA中の冠動脈内心電図、体表面心電図、断層心エコー変化の比較検討
- syndrome Xにおける冠予備能の判定 : dipyridamole負荷心エコー法による検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- Holter心電図記録から得られる心拍変動周波数解析 : 健常成人の加齢による影響 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 急性心筋梗塞の再潅流療法と心室遅延電位の関係 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- P136 冠攣縮性狭心症患者の心拍変動の概日リズム
- 91) Brugadaらが報告した心電図の特徴をもった心臓突然死の1例(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- Holter心電図にて心臓突然死直前までの経過を追跡しえた拡張型心筋症例 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- filtered P波計測による洞機能, 洞房伝導能, 心房受攻性の評価 : 洞不全症候群例の検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 急性心筋梗塞に対する再疎通療法後の左心機能, 容積の経時的推移 : early及びlate reperfusion例について : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 異型狭心症発作時における心拍変動のスペクトル解析 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- Discordant Alternans of Repolarization in Atrium Initiates Atrial Fibrillation and Is Suppressed by Verapamil
- Circadian Variation of Beat-To-Beat QT Interval Variability in Patients with Prior Myocardial Infarction