スポンサーリンク
兵庫医科大学泌尿器科 | 論文
- 膀胱原発と思われる悪性黒色腫の1例 : 第139回関西地方会
- 膀胱原発小細胞癌の1例
- 司会のことば
- 停留精巣をともなったNoonan症候群の1例 : 第141回関西地方会
- 虫垂をストーマ脚としたマインツ・パウチ尿路変更術の経験 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- 尿路結石による水腎症を伴った左胸部腎の1例 : 第138回関西地方会
- 2,8-dihydroxyadenine結石症の1例 : 第137回関西地方会
- Endourethral Submucosal Teflon Injectionの経験
- 当院における結石破砕装置(EDAP LT-01)を用いたESWLの治療経験(第123回関西地方会)
- 小児下部尿路通過障害と潜在性神経因性膀胱 : 第3報尿道Ring狭窄
- 1歳未満で発見されたVUR症例に対する治療方針 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 特発性後腹膜線維症の手術療法 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- シクロスポリン使用死体腎移植の成績
- 148 Diuresis Songraphy(利尿超音波断層法)による腎盂尿管移行部狭窄の評価について
- 141 尿道下裂患者における精阜形態と男子小子宮
- 134 Chordee without hypospadias 患児の視床下部 -下垂体- 精巣系の評価
- 浸潤性膀胱癌に対する術前シスプラチン・放射線照射併用療法の病理組織学的効果の検討
- VURをともなった盲端二分尿管の1例(第122回関西地方会)
- 停留睾丸における尿路レ線検査の意義について : 第1回日本小児泌尿器科分科会
- 新生児尿路異常症例の検討 : 第1回日本小児泌尿器科分科会