スポンサーリンク
兵庫医科大学救命救急センター | 論文
- 経動脈的塞栓術後遅発性肝破裂を来したIIIb型肝損傷の1例
- 新しい心肺蘇生法;ACD-CPRとcapnometer(PetCO2モニタ-)の有用性 (特集 プレホスピタルケア) -- (プレホスピタルケアをめぐるその他の話題)
- 鈍的外傷における注意点 (特集 外傷診療のABC) -- (外傷患者のとらえ方と初期対応)
- 151 食道静脉瘤に対する distal spleno-renal shunt の検討 : 特に脾機能亢進症状について(第12回日本消化器外科学会総会)
- 28. インスリン刺激時の胃酸分泌に対する血中膵グルカゴンの意義(第7回日本消化器外科学会大会)
- 人工呼吸-最近の話題
- 全身麻酔用人工呼吸器の機能特性に関する換気力学的解析 (助成研究報告)
- 血液ガス・電解質・ヘマトクリット分析装置GEM Premierの評価
- MRSAの増殖に及ぼすpHの影響
- 集中治療に携わる医師の倫理綱領作成にあたって : 2005年3月
- ALI/ARDS定義の限界と展望
- 急性呼吸不全に対する体位呼吸療法を応用した非侵襲的呼吸管理の予後影響因子の検討
- 肺損傷回避のための非侵襲的呼吸補助による呼吸管理
- 頭部画像所見と予後が解離した遷延性出血性ショックに伴う低酸素性脳症の1例
- 耐性菌誘導を避ける非抗生物質治療法の必要性を提案する
- 重症型妊娠中毒症産褥期に合併し, 治療経過中に再増悪を来した血栓性血小板減少性紫斑病の1例
- カドミウムヒュームの吸入が原因と思われる多臓器不全の1症例
- JRC(日本蘇生協議会)からRCA(アジア蘇生協議会), ILCOR(国際蘇生連絡委員会)への道
- IL-18投与によるマウス末梢血白血球数の二峰性減少におけるiNOS, IFN- γおよびTNFαの役割
- 内因性疾患における呼吸困難の重症度と緊急度の指標 (特集 救急外来における呼吸困難へのアプローチ) -- (重症度と緊急度の判断)