スポンサーリンク
兵庫医大第一内科 | 論文
- 最近経験した心タンポナーゼ7例の臨床像 : 第45回日本循環器学会近畿地方会
- 95) 房室弁逸脱症の臨床的研究(第1報) : 三尖弁逸脱症の証明とその頻度 : 第43回日本循環器学会近畿地方会
- 48) 冠動脈 : 肺動脈異常交通症の3症例 : 第43回日本循環器学会近畿地方会
- 心エコー図における心室中隔奇異性運動の機序について : 第42回日本循環器学会近畿地方会
- 59. 臨床例における圧容量関係(第1報) : 第42回日本循環器学会学術集会 : 心機能
- 38. 心エコー図による心房中隔欠損症の重症度の判定 : 第42回日本循環器学会学術集会 : 心音図・心機図・超音波
- 三心房心の1例
- 121) 箸明に長い緩徐伝導を認めた心室頻拍の一例
- 頻回に心室頻拍(VT)を来たし治療に難渋した拡張型右室心筋症の一例 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 運動負荷誘発性右脚又は左脚ブロックを呈する症例の臨床像, 冠動脈造影所見及び予後についての検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 心臓超音波法による三尖弁形成術の適応と術後評価について : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 200) 左房内浮遊性ボール状血栓を認めた僧帽弁狭窄症の1症例 : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 非観血型携帯型自動血圧計と水銀血圧計との血圧値の比較 : 日本循環器学会第64回近畿地方会
- 97) 陳旧性心筋梗塞患者の運動能力と残存心筋量との相関について : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 119)10週令SHR・WKYのHydralazine投与時の心筋βレセプターの変化について : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 288)SHR,WKYの血管反応性 : 特に降圧剤投与SHR血管の反応性の変化について : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 207)負荷心筋シンチグラフィーにおける虚血部位の定量的分析 : 冠動脈造影法との対比(第2報) : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 39)犬心筋Beta-adrenoceptorへのDiltiazemの効果 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 59)冠動脈内血栓溶解療法(PTCR)時におけるReperfusion Arrhythmiaについて : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 56)急性心筋梗塞発症早期の冠動脈内血栓溶解療法(PTCR)の左室機能に及ぼす影響 : 自然再開通例との比較 : 日本循環器学会第56回近畿地方会