スポンサーリンク
共栄学園短期大学 | 論文
- 9017 フエ・阮朝建築遺構群の細部意匠研究8・ケオの形状と彫刻について : ヴィエトナム・フエ・阮朝王宮の復原的研究(その51)
- 9016 天授陵・孝陵・昌陵の配置計画 : ヴィエトナム・フエ・阮朝王宮の復原的研究 (その50)
- 9088 フエ・阮朝建築遺構群の細部意匠研究7 : 漆塗り技法「ソン・ソン・テップ・ヴァン」の作業工程について : ヴィエトナム/フエ・阮朝王宮の復原的研究(その48)(ベトナム(2),建築歴史・意匠)
- 9087 フエ・阮朝建築遺構群の細部意匠研究6・元渦紋形状の分類 : ヴィエトナム/フエ・阮朝王宮の復原的研究(その47)(ベトナム(1),建築歴史・意匠)
- 9086 フエ・阮朝建築遺構群の細部意匠研究5・肇祖廟における木部彫刻部位とその特徴 : ヴィエトナム/フエ・阮朝王宮の復原的研究(その46)(ベトナム(1),建築歴史・意匠)
- 9085 ニャットレー81番住宅について : ヴィエトナム/フエ・阮朝王宮の復原的研究(その45)(ベトナム(1),建築歴史・意匠)
- 9084 フエ周辺地域の伝統的住居の形式分類とその表現について : ヴィエトナム/フエ・阮朝王宮の復原的研究(その44)(ベトナム(1),建築歴史・意匠)
- 9082 勤政殿の復原的研究(IV) : ヴィエトナム/フエ・阮朝王宮の復原的研究(その42)(ベトナム(1),建築歴史・意匠)
- 区画整理地における集合住宅の誘導手法に関する研究 : その2 集合住宅誘導の考え方について
- 区画整理地における集合住宅の誘導手法に関する研究 : その1 区画街区と集合住宅計画の考え方について
- 地域空間の把握に関する研究--スケッチマップにみられる地形と地域空間の把握の方法について (昭和55年度日本都市計画学会学術研究発表会論文集-15-)
- 5 空間認識からみる神社の立地性に関する研究 : その49 菱の空間(宇波刀神社と酒折宮)(都市計画)
- 4 空間認識からみる神社の立地性に関する研究 : その48 菱の空間(松尾神社と玉諸神社)(都市計画)
- 3 空間認識からみる神社の立地性に関する研究 : その47. 菱の空間(三社権現と神部神社)(都市計画)
- 2 空間認識からみる神社の立地性に関する研究 : その46 菱の空間(佐久神社と御崎神社)(都市計画)
- 1 空間認識からみる神社の立地性に関する研究 : その45 環の空間(金桜神社と浅間神社)(都市計画)
- 9092 両渦紋型ドゥイ・ケオ彫刻の先端渦紋の分類について : 阮朝・太廟・隆徳殿の修復計画 (その8)(東洋建築史:ヴィエトナム(2),建築歴史・意匠)
- 痴呆性高齢者グループホームと地域との交流に関する現状と課題
- 栃木県における痴呆性高齢者グループホームの現状について
- フエ・阮朝建築遺構群の細部意匠研究9日本とヴィエトナムの生漆生産過程における比較考察 : ヴィエトナム/フエ・阮朝王宮の復原的研究(その62)(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)