スポンサーリンク
共栄学園短期大学 | 論文
- P41 羊毛からフェルトを作る : フェルトづくりの過程を楽しむ
- 9097 離れ座敷について
- 9057 多間型民家の成立について : 多摩川流域における民家(3)
- 9017 六間型民家の成立過程 : 多摩川流域における民家研究(2)
- 9116 六間型民家の分類と成立時期 : 多摩川流域における民家研究(1)
- 9120 国立市本田家住宅について
- 9131 昭島市旧中村家住宅について
- 9229 唐招提寺講堂の柱間計画について
- 9122 東大寺転害門の規模について
- 東北民家史研究, 草野和夫著 : 「中央公論美術出版, 1991.4, pp.19-24](建築歴史・意匠)(文献抄録)
- 9018 一棟式宮殿建築の設計方法の分析 : ヴィエトナム・フエ・阮朝王宮の復原的研究(その52)
- 9080 京城の配置計画について : ヴィエトナム/フエ・阮朝王宮の復元的研究(その40)(ベトナム(1),建築歴史・意匠)
- 米国の住宅事情およびその暮し(国際居住年にあたって 最終)
- ホーリスティックな建築教育とその改革を考える : 職能教育プログラムの構成とそのアクレディテーション(建築教育連絡協議会)(1999年度日本建築学会大会(中国))
- 5292 重要文化財指定・歴史的建造物データベースの展開に関する研究(5)関東エリア : 設計の方法及びシステムに関するデータベース研究(データベース・設計情報,建築計画I)
- 5260 インテリアプランニングの業務形態に関する調査報告(1) : 室内計画設計の標準プログラム化に関する研究
- 5273 [CDIS研究 報告30]重要文化財指定建造物諸事項データベースに関する研究(4) : 設計の方法及びシステムに関するデータベース研究
- 少子化社会対策基本法立法過程にみる子ども観(12 現代的課題と教育B,自由研究発表I,発表要旨)
- 父親論にみる男性保育士の役割に関する考察
- 子ども像の世代差について(IV-2 子ども)