スポンサーリンク
公立陶生病院呼吸器アレルギー内科 | 論文
- 膠原病に随伴する間質性肺炎の臨床像の特徴,予後を含めて (特集 肺病変先行の膠原病をめぐって)
- 特発性間質性肺炎と膠原病性間質性肺炎 : その類似性と相違点 (間質性肺炎と臨床検査)
- COPD患者における4種の運動負荷試験の特徴
- 心房細動に対するカテーテルアブレーション後に生じた肺静脈狭窄症の1例
- O26-4 超音波気管支鏡を用いた経食道リンパ節穿刺によるサルコイドーシス診断(EBUS3,一般口演26,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- O13-4 BALによる肺胞出血症例の検討(びまん性疾患,一般口演13,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P14-1 腎細胞がんの気管/気管支内転移に対しステント留置を行った6症例の検討(ステント1,ポスター14,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- O14-1 ヒト気道平滑筋細胞はメカニカルストレスに応答してATPを放出する(気道過敏性 気道リモデリング2,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O82-10 呼吸器内科医を対象とした喘息治療ステップダウンの実態調査 : 勤務形態による意識の違い(喘息管理,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O25-1 cAMPによるヒト気道平滑筋遊走能の制御機構(気道平滑筋,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS10-8 関節リウマチ肺病変の多面的評価におけるMostGraphによる呼吸抵抗測定の意義(MS10 膠原病,ミニシンポジウム,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS10-1 特発性間質性肺炎におけるUCTDの臨床的意義(MS10 膠原病,ミニシンポジウム,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O15-2 関節リウマチ関連間質性肺炎の予後に関する検討(膠原病性肺疾患,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O15-6 膠原病関連間質性肺炎患者とLung Dominant CTD患者におけるステロイドパルス療法+免疫抑制薬の有効性の検討(膠原病性肺疾患,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O15-8 関節リウマチに関連した間質性肺炎に対するタクロリムスの検討(膠原病性肺疾患,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O15-1 強皮症に合併した間質性肺炎の予後因子についての検討(膠原病性肺疾患,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P1-241 エルロチニブを用いた非小細胞肺癌治療 : 皮疹緩和目的の減量投与と治療効果(がん薬物療法(他の副作用対策),ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- P-073 GOLD2011によるCOPDの総合的評価の検討(成人喘息(治療・管理)3,一般演題,第25回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P/O-072 COPD増悪がCOPD Assessment Test (CAT)に与える影響(成人喘息(治療・管理)3,一般演題,第25回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P/O-023 当院におけるアレルギー性鼻炎合併喘息の多面的検討(成人喘息(病態・評価)2,一般演題,第25回日本アレルギー学会春季臨床大会)
スポンサーリンク