スポンサーリンク
公立豊岡病院 臨床病理科 | 論文
- W2-6 骨軟部領域における小細胞性腫瘍の細胞像 : Ewing肉腫との鑑別を中心として(小細胞癌とその鑑別疾患,ワークショップ2,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- 自己免疫性感音性難聴が異常免疫担当細胞に起因する疾患である可能性
- 原発性免疫不全症の動物モデル--リンパ節欠損を伴う新しいモデルalyマウスを中心に (ヒト疾患の動物モデル--遺伝子・発生工学的アプロ-チ)
- 婦人科領域の非上皮性悪性腫瘍の組織診断における免疫組織化学の有用性と落とし穴 : CD10とKITを中心に
- SF-001-3 乳癌病巣の術前拡がり画像診断 : 3-DCT vs 3-D MRI〜どちらが有用か?
- 子宮内膜症と卵巣癌 (特集 子宮内膜症の特殊病態を病理と臨床から考える) -- (病理から)
- 個別化医療を視野においた非小細胞肺癌EGFR遺伝子変異の検索と前向き臨床試験(肺腺癌EGFR特異変異に基づく gefitinib 投与とその効果・長期予後 (現状と前向き臨床試験), 第46回 日本肺癌学会総会)
- SAI-6 ホルモン不均衡内膜における細胞像(子宮内膜細胞診-診断精度向上への新しい挑戦-"疑陽性例"「陰性にできるもの,陽性にできるもの」,細胞検査士要望教育シンポジウム,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 新しい骨髄移植方法を用いた難病の治療
- 座長の言葉(子宮内膜,細胞診断学講習スペシャルシンポジウム 子宮内膜・乳腺-診断基準の本質に迫る-,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 4. ITPモデルマウス : 病因の解析と治療法の開発 (III 自己免疫疾患の動物モデル : 最近の知見)