スポンサーリンク
公立藤田総合病院 | 論文
- 家族性耳小骨奇形の1家系
- 120 好酸球増加をきたした全身性クリプトコッカス症の一例
- Enhancement of Eosinophil Survival by Lipopolysaccharide through Releasing Granulocyte-macrophage Colony Stimulating Factor form Mononuclear Cells from Patients with Bronchial Asthma
- スピードトラック牽引用具の見直しによる効果--弾性包帯からワンタッチ式に換えて (研究発表 第40回全国自治体病院学会 看護分科会会長推薦演題(於:長野))
- 真珠腫性中耳炎の自然消退について : ヒト側頭骨病理所見
- 両側の乳突洞開放術を施行したムコーズス中耳炎の1症例
- 過長茎状突起が原因と考えられた舌咽神経痛の1症例
- 術後せん妄によりインシデントを発生した患者の事例を通して看護介入を考える
- 26 小児気管支喘息400例のQOLの実態調査 : プランルカストの臨床効果
- 関節水症を合併した川崎病の2例 (主題 川崎病・循環器)
- 388 関節水症を合併した川崎病の2例
- 326 環境調整による喘息児の家庭内ダニに関する検討 (第2報)
- 116 皮内テストにおける判定基準の検討
- W34 環境調整による喘息児の家庭内ダニに関する検討(第1報)
- 497 喘息児のtotal IgEと特異IgE抗体の経時的推移
- 540 喘息児におけるRush Immunotherapy
- 355 ADVIA Centaurによる血清特異IgE検査の臨床的有用性について
- 361 アレルギー患者における「末梢血液中好塩基球の反応性」の検討
- 246 気管支喘息児の原因抗原の検索 : 皮膚試験による年度別抗原感作状況
- 221 気管支喘息児の家庭内のダニ環境