スポンサーリンク
八戸市立市民病院臨床検査科病理 | 論文
- 161 乳癌を合併し、濾胞構造への分化を呈した甲状腺髄様癌の一症例
- 127 子宮内膜細胞診におけるエンドサイト : 生食洗い出し法の有用性について
- ワI-1 乳腺穿刺細胞診の精度管理より見た穿刺細胞診の価値と限界
- ワII-4 橋本病に合併した甲状腺乳頭癌の1例(ワークショップII : 甲状腺)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- ワI-1 乳腺管状癌の1例(ワークショップI : 乳腺)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 286 尿細胞診でのCytyc ThinPrepの有用性の検討(診断・技術II)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 189.パソコン上での細胞診、組織診データファイルと細胞診精度管理(その他, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 145.副甲状腺の細胞診 : 第3報 副甲状腺過形成の細胞像(頭頸部3:総合I, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 91.副甲状腺の細胞診 第2報 : 副甲状腺腺腫の細胞像(総合6 : その他, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 57.子宮体部中胚葉性混合腫瘍の一例(第12群:婦人科〔12〕, 示説, 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 41.膣および尿細胞診で悪性リンパ腫を疑われた一例(第11群:婦人科〔非上皮性〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 62.胸腹水を合併した再発卵巣未分化胚細胞腫の1例(E群 卵巣, 示説展示, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会記事)
- 病理検査の情報システム
- 座長のことば(臓器横断-腺系細胞病変の異同と統一-,シンポジウム2,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 腟原発と考えられる悪性リンパ腫の1例 : 特に腟および尿についての細胞所見
- 35.破骨型巨細胞を伴った子宮平滑筋肉腫の一例(婦人科1 : 子宮体部(V), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- P-36 乳腺線維腺腫内に発生したDCISと考えられる1例(乳腺 2,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 145 細胞診のオーダリングシステム(その他 4)
- 新しい甲状腺細胞診報告様式での判定困難症例の検討
- 橋本病を合併した甲状腺乳頭癌の3症例
スポンサーリンク