スポンサーリンク
八戸市立市民病院泌尿器科 | 論文
- HTLV-1 Associated Myelopathy (HAM) による神経因性膀胱の2例
- 中頭蓋窩クモ膜嚢胞に合併した神経因性膀胱の1例
- 膀胱内圧測定上の呼吸効果発現時に見られる脳波 : FPSAの変化について(第199回東北地方会)
- 陰茎背神経電気刺激時の長ループ反射について(第198回東北地方会)
- 特異な疾患に合併した神経因性膀胱の3例(第197回東北地方会)
- 脳波・膀胱内圧同時記録法でみた多系統萎縮症例の特徴(第196回東北地方会)
- TAD(Turns Amplitude Diagram)からみた2種の尿道括約筋の特性の相違について : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 電極の種類による活約筋筋電図反応の違いとDSDの判定 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
- 膀胱癌に対する再建膀胱(回盲部膀胱形成)の尿流動態について
- 小児VURと尿失禁 : 第1回日本小児泌尿器科分科会
- 排尿サイクルに対応した脳波基礎律動の周波数別トポグラフィーについて
- ヒト陰茎(核)背神経電気刺激による大脳誘発電位反応 : 第51回東部総会
- 尿道黒色腫の1例 : 第185回東北地方会
- 先天性前部尿道憩室の1例 : 第184回東北地方会
- 膀胱の感染防御機構の研究 : 急性膀胱炎時尿中浸出白血球の貪食能
- 糞塊による尿閉の1例(第199回東北地方会)
- 経腹的後腹膜リンパ節吸引生検法 : 第48回東部連合総会
- PP-526 グリソンスコアとMRI拡散強調ADC値は相関する(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-988 ベッド型マッサージ器による尿路結石の自排石効果(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 66 小児VURの治療 : 尿路感染及び尿失禁への対応