スポンサーリンク
八幡製鉄所製銑部 | 論文
- 8 戸畑第一熔鉱炉の建設について(製銑, 第 59 回(春季)講演大会講演大要)
- 12 東田第 4 高炉重油添加操業について(製銑, 日本鉄鋼協会第 64 回(秋季)講演大会講演大要)
- 4 高炉のコークス炉ガス吹込試験結果(製銑, 日本鉄鋼協会第 63 回(春季)講演大会講演大要)
- 8 理論燃焼温度と各操業要因との関係について(製銑, 日本鉄鋼協会第 61 回講演大会講演大要)
- 東田第 5 熔鉱炉における酸素吹込操業試験
- 10 東田第五熔鉱炉における第二次酸素吹込操業試験(製銑, 第 59 回(春季)講演大会講演大要)
- 13 高炉への重油添加量の限界について(製銑, 日本鉄鋼協会第 65 回(春季)講演大会講演大要)
- 9 水蒸気, 酸素および燃料添加時の羽口前理論燃焼温度について(製銑, 日本鉄鋼協会第 62 回(秋季)講演大会)
- 19 溶鉱炉における高 TiO_2 装入物使用試験(製銑, 日本鉄鋼協会第 66 回(秋季)講演大会講演大要)
- 1 装入物の整粒による増産について(製銑, 日本鉄鋼協会第 62 回(秋季)講演大会)
- 2 乾留温度とコークス性状(製銑, 日本鉄鋼協会第 67 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 5 大型高炉における輸入ペレットと焼結鉱の比較試験結果について(製銑, 日本鉄鋼協会第 70 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 7 溶鉱炉の各羽口への衝風分配(製銑, 日本鉄鋼協会第 61 回講演大会講演大要)
- 32 ペレットの通気性について(原料処理・製銑, 日本鉄鋼協会第 70 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 19 高炉操業に及ぼす装入物粒度の影響に就いて(日本鐵鋼協會第 50 回講演大会講演大要)
- 15 高炉内におけるカーボン・デポジションとソリューション・ロス : 高炉内における鉄鉱石の還元とコークス比 II(製銑, 日本鉄鋼協会第 65 回(春季)講演大会講演大要)
- 27 塊状鉄鉱石の還元速度(製銑, 日本鉄鋼協会第 61 回講演大会講演大要)
- 34 鉄鉱石の還元におよぼす還元温度および還元ガス濃度の影響 : N_2+CO+H_2 ガスによる鉄鉱石の還元 II(製銑, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要)
- 92 熔鉱炉におけるフ***コークスの使用(第 53 回講演大会講演大要)
- 7 洞岡第 4 高爐における塊鑛操業試驗について(日本鐵鋼協會第 48 回講演大會講演大要)
スポンサーリンク