スポンサーリンク
八代工業高等専門学校土木建築工学科 | 論文
- 5657 片廊下の寝室への生活侵害と廊下沿い緩衝空間の有効性の検証(集合住宅の内部空間計画,建築計画II)
- 626 空間要求変化からみた住戸平面評価に関する研究(建築計画)
- 411 室の接続方法からみた住まい方の考察 : 居住者の主体的利用を促す室配置計画に関する研究(建築計画)
- 教育・研究諸室の利用体系及び施設の評価 : M大学におけるケーススタディ(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 隔離域の計画的意味と平面の評価 : 集合住宅における子供寝室の使われ方に関する研究
- 421 居住者の占有意識からみた平面評価 : 寝室の呼び名と使われ方の関係性に関する研究
- 420 シミュレーションによる住戸平面評価に関する研究 : 二面的空間概念の示唆
- 集合住宅の住戸計画における平面評価シミュレーションの適用に関する研究 (〔社団法人都市住宅学会大会〕第10回学術講演会特集) -- (研究発表論文集(学術委員会の審査に合格した論文))
- 5570 子供室からみた隔離域の比較評価(住空間の心理と行動(1),建築計画II)
- 5562 集合住宅の寝室の呼び名からみる領域変化に関する研究(空間知覚・生活領域,建築計画II)
- 416 隔離域形態からみた子供寝室の使われ方に関する研究(建築計画)
- 5584 子供室における家具の保有率に関する研究 : ライフステージと平面型による考察
- 424. 集合住宅における夫婦単独世帯の空間的要求の変化に関する研究(建築計画)
- 5645 集合住宅における接客系行為位置の選択要因 : 子供独立後世帯における住み方研究
- 432 三世代同居世帯における寝室位置関係に関する研究(建築計画)
- 5674 主要行為位置のオープン域指向の検証 : ライフステージ後期における住み方研究
- 5538 3LDK住戸の寝室位置予測 : オープン域の計画的意味の検証に関する研究
- 7551 アンケート調査からみた日奈久温泉街の魅力と課題 : 八代市日奈久温泉街のまちづくりに関する研究その4(市街地変容:地域再生,都市計画)
- 6085 中山間地域の過疎集落における住民の減災意識に関する研究(自然災害に対する防災・減災意識,農村計画)
- 653 減災対応からみた中山間地域の居住環境に関する研究(建築計画)