スポンサーリンク
元東京工業大学大学院 | 論文
- 1205 低荷重で繰り返されたコンクリート及びモルタルの耐久性 : その2 疲労進行度の評価
- 1204 低荷重で繰り返されたコンクリート及びモルタルの耐久性 : その1 細孔構造の変化と中性化
- 2 低応力で繰り返されたコンクリートの耐久性に関する研究 : 細孔構造の変化と中性化(材料・施工,構造系)
- 3 蛍光染料によるコンクリート中の透水経路の観察(材料・施工)
- 22499 エポキシ樹脂と接着系アンカーによる鋼構造建築用耐震補強ブレースの接合方法 : その4.床スラブに接着したシアキープレートによるブレース接合方法と接合部実験(耐震要素:ブレース(1),構造III)
- 22500 エポキシ樹脂と接着系アンカーによる鋼構造建築用耐震補強ブレースの接合方法 : その5.フレーム実験(耐震要素:ブレース(1),構造III)
- 22429 エポキシ樹脂と接着系アンカーによる鋼構造建築用耐震補強ブレースの接合方法 : その1. 接合部実験の概要(耐震要素(3),構造III)
- 22430 エポキシ樹脂と接着系アンカーによる鋼構造建築用耐震補強ブレースの接合方法 : その2. 接合部実験の結果(耐震要素(3),構造III)
- 22431 エポキシ樹脂と接着系アンカーによる鋼構造建築用耐震補強ブレースの接合方法 : その3.ブレース接合部の耐力評価(耐震要素(3),構造III)
- 23374 制振部材・ダンパーによる既存建物の耐震性能の向上化 : その7 中低層建物の耐震補強への適用(耐震補強(7),構造IV)
- 23373 制振部材・ダンパーによる既存建物の耐震性能の向上化 : その6 中低層建物へのエネルギー理論の応用・展開(耐震補強(7),構造IV)
- 21527 免震U型ダンパーの実大動的載荷実験 : その2 ランダム振幅における破断回数の予測方法の検討(免震ダンパーほか,構造II)
- 21526 免震U型ダンパーの実大動的載荷実験 : その1 速度依存性と寸法効果に関する検討(免震ダンパーほか,構造II)
- 22569 壁型の制振部材が取り付いた柱梁架構の弾塑性挙動 : その2. 力学モデルの構築と損傷の検討(骨組:平面骨組(4),構造III)
- 22568 壁型の制振部材が取り付いた柱梁架構の弾塑性挙動 : その1. 壁型の制振部材が取り付いた柱梁架構の実験(骨組:平面骨組(4),構造III)
- 22247 極表層地盤に埋設した鋼棒を用いる木造住宅の耐震補強構法 : その2. 提案するシステムの耐力(住宅耐震診断・補強(4),構造III)
- 22246 極表層地盤に埋設した鋼棒を用いる木造住宅の耐震補強構法 : その1. アンカーの引抜き実験(住宅耐震診断・補強(4),構造III)
- 21 ウェブをコンクリート被覆した鉄骨梁の耐火能力に関する研究 : 加熱時の温度性状と力学性能について(構造)
- 22274 せん断を受ける平板のせん断座屈後挙動に関する研究 : その2 平板に必要な材料二次剛性(柱梁接合部 (2), 構造III)
- 22273 せん断を受ける平板のせん断座屈後挙動に関する研究 : その1 平板四辺に必要な曲げ剛性(柱梁接合部 (2), 構造III)
スポンサーリンク