スポンサーリンク
元日本大学 | 論文
- y4-3 2色配色の色彩感情評価 : ファッション雑誌掲載事例より(第36回全国大会要旨集)
- 無彩色を含む2色配色の感情効果(2)
- 無彩色を含む2色配色の感情効果(1)
- 異色相間2色配色の配色効果(2)
- 異色相間2色配色の配色効果(1)
- 4Y-2 高齢者の色彩好悪と色彩感情(4Y 色彩心理(2),口頭発表,第42回全国大会要旨集)
- 4Y-1 2色配色の感情効果の重回帰分析(4Y 色彩心理(2),口頭発表,第42回全国大会要旨集)
- 色彩調和の研究法 : 単色効果と配色効果の分離
- 色と感性
- セマンティック・ディファレンシャル法(SD法)による感性の測定
- ヒューマンエラーと実験心理学 (特集 ヒューマンエラー)
- 色彩研究50年(第13回日本色彩学会賞)
- 知覚研究とイメージ
- 心理学の歴史から わが国における行動研究の源流
- ゲシュタルト諸要因の量的測定と知覚情報処理
- 軽油・エタノ-ル混合燃料のディ-ゼルエンジンへの適用に関する研究(アルコ-ル系,エ-テル系添加剤を使用した場合)
- 2A-1 2色配色の感情効果の重回帰分析 (2)(2A 色彩調和と配色,口頭発表,第43回全国大会要旨集)
- 4C-1 象徴語からの連想色 : 男女大学生と高年齢者について(4C 色彩心理,口頭発表,第43回全国大会要旨集)
- 色・形・運動・語音と感性
- 2色配色の感情効果に及ぼす色相差・明度差・彩度差の効果