スポンサーリンク
倉敷中央病院 循環器内科 | 論文
- 慢性完全閉塞のPTCA後の再閉塞について : repeat PTCAは有効か
- 冠動脈インターベンション治療の進歩 : DES治療のインパクト j-CYPHER Registry 第5回中間解析結果(2年追跡)から
- 冠インターベンションの現状と最近の進歩--DES治療のインパクト (特集 冠動脈疾患をめぐる最近の話題)
- DESで再狭窄は解決したのか--j-CYPHER Registryから考察する (特集 Drug-Eluting Stent--その問題点と展望)
- 冠動脈インターベンション治療の進歩:DES治療のインパクト--j-CYPHER Registry第5回中間解析結果(2年追跡)から (あゆみ Drug eluting stent--その再評価)
- 薬物溶出性ステント (特集/我が国の虚血性心臓病 心筋梗塞と狭心症の診療の進歩) -- (治療の進歩)
- 54)DCA(FLEXI-CUT)の初期成績(日本循環器学会 第79回中国四国地方会)
- 53)エキシマレーザー冠動脈形成術(ELCA)の初期および中期成績 : ステント再狭窄,小血管,びまん性病変,慢性完全閉塞への有効性(日本循環器学会 第79回中国四国地方会)
- 34) 急性心筋梗塞超急性期Electrical stormに対する塩酸ニフェカラントの有効性の検討(日本循環器学会 第78回中国地方会)
- 21) Balloon Pulmonary Angioplasty(BPA)が有効であったPeripheral Pulmonary Artery Stenoses(PPS)と考えられた1例(日本循環器学会 第78回中国地方会)
- 13) Debulkingが小血管に対するRotablatorの遠隔期成績に与える影響(日本循環器学会 第78回中国地方会)
- 11) 当院における血栓吸引カテーテル(Rescue)の使用症例についての検討(日本循環器学会 第78回中国地方会)
- 152) NOGA mapping困難例に対しDMRを施行した一例
- 149) 急性心筋梗塞(AMI)に対するdirect/semidirect stentingの有用性の検討
- 144) Small vesselに対するS660 STENTの初期成績及び遠隔期成績-GFX STENT,NIR STENT,MULTl-LINK STENTとの比較
- 17) 高齢左冠動脈肺動脈起始異常(Bland-White-Garland syndrome)の一症例
- 88) 心基部を中心とした特異な可逆性の左室壁運動異常をきたした2例の検討
- 7) Direct stentingとconventional stentingの前向き比較検討試験
- 6) 多枝疾患の完全血行再建に対する慢性完全閉塞へのインターベンションの影響
- 5) DMR(Direct Myocardial Revasularization)の初期成績の検討