スポンサーリンク
倉敷中央病院心臓血管外科 | 論文
- 106) 主要体肺側副動脈を介する肺内肺動脈に対する短絡手術2例の経験 : 日本循環器会第49回中国・四国地方会
- 35) 安静時狭心痛を有する不安定狭心症に対する冠動脈バイパス術施行例 : 日本循環器会第49回中国・四国地方会
- 82)左心房上壁より発生した粘液腫の1例 : 日本循環器学会第48回中国・四国地方会
- 58)左肺動脈分岐部完全閉塞をきたした偽性総動脈幹症の根治術の1治験例 : 日本循環器学会第48回中国・四国地方会
- 98)弁輪拡大を併せ行なった大動脈弁置換術症例の検討 : 日本循環器学会第47回中国・四国地方会
- 91)心タンポナーデを合併した解離性大動脈瘤I型の1治験例 : 日本循環器学会第47回中国・四国地方会
- 71)左大動脈弓右下行大動脈に合併した大動脈縮窄症の1治験例 : 日本循環器学会第46回中国・四国地方会
- 大動脈炎による未破裂Valsalva洞動脈瘤に対し大動脈基部再建術を施行した1例
- 下行大動脈瘤に対するステントグラフト内挿術2年後にステントグラフト感染を発症した1例
- 11)心室中隔穿孔を合併した急性心筋梗塞症に緊急冠動脈造影,左室造影を施行し,手術し得た2症例 : 日本循環器学会第36回中国・四国地方会
- 心臓の柔らかさの再現
- 16)^TI運動負荷心筋シンチの定量化 : AC BypassのPatencyの評価 : 日本循環器学会第43回中国・四国地方会
- 77)右室流室路及び肺動脈狭窄をきたしたmalignant hemangioendotheliomaの1手術例 : 日本循環器学会第41回中国・四国地方会
- 57)高血圧を呈した腎動脈瘤の1症例 : 日本循環器学会第46回中国・四国地方会
- 28) 急性心筋梗塞に対するpercutaneous transluminal coronary recanalization (PTCR)にひきつづき責任動脈へのACバイパス術を施行した2症例 : 日本循環器学会第42回中国・四国地方会
- 155)6カ月以下乳児開心術症例の検討 : 日本循環器学会第41回中国・四国地方会
- 136)経静脈リードを用いたRAS(無線誘導型ペースメーカ)植込による上室性頻拍治療の経験 : 日本循環器学会第41回中国・四国地方会
- 34)乳児期scimitar症候群の1例 : 日本循環器学会第41回中国・四国地方会
- Prostaglandin E_2の経口投与が有効であった肺動脈閉鎖症の1例 : 日本循環器学会第40回中国・四国地方会
- 1A1-2F-B8 仮想心臓モデルとハプティックデバイスを統合した心筋触診システム