スポンサーリンク
信州大学 第一内科 | 論文
- 65) 心筋勸流低下を生じていると考えられた冠動脈左心室交通症の一例(第190回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 11.血胸をきたし,急速な経過で進行,死亡した肺大細胞癌の1例 : 第73回日本肺癌学会中部支部会
- 184 IL-9刺激によるヒト気道上皮細胞由来の遊走因子の検討
- 11)急性心不全及び洞不全症候群にて発症したシェーグレン症候群に合併した好酸球性心内膜心筋炎の1例
- 85)特発性拘束型心筋症と考えられた高齢者の1症例
- 10) 臨床経過より産褥性心筋症(Peripartum Cardiomyopathy以下:PCと略す)と考えられた症例に対するα,β blocker (Carvedilol)療法の経験例
- 32)人工骨頭置換術の術後, CK上昇と壁運動低下を認めた左室流出路狭窄の一例
- 82)心電図異常で受診し, 高度な脂肪酸代謝障害と心筋病変を呈した家族性心筋症の1例
- ATLAS SERIES 健診心電図から心疾患を診断する(4)健診で発見された巨大陰性T波(GNT)を心生検によって鑑別診断した3症例
- ATLAS SERIES 健診心電図から心疾患を診断する(21)健診心電図から心疾患を診断する--まとめ
- ATLAS SERIES 健診心電図から心疾患を診断する(20)心臓の刺激伝導障害を図説によって知る
- ATLAS SERIES 健診心電図から心疾患を診断する(19)一般市民健診5万例における心筋症心電図の頻度とその内訳
- ATLAS SERIES 健診心電図から心疾患を診断する(17)健診でみる上室性不整脈をどう考え,どう対処したらよいか
- ATLAS SERIES 健診心電図から心疾患を診断する(16)健診心電図のST・T変化をどう読みどう対処するか
- ATLAS SERIES 健診心電図から心疾患を診断する(13)心室内伝導障害ないしワイドQRS心電図を示す症例を分析する
- ATLAS SERIES 健診心電図から心疾患を診断する(12)健診で発見される右脚ブロックと軸偏位の診断と患者指導ガイダンス(2)
- ATLAS SERIES 健診心電図から心疾患を診断する(11)健診で発見される右脚ブロックと軸偏位の診断と患者指導ガイダンス(1)
- ATLAS SERIES 健診心電図から心疾患を診断する(9)健診心電図左室肥大所見が糸口となり心筋生検によって病態解析をした4症例
- ATLAS SERIES 健診心電図から心疾患を診断する(8)健診で発見された各種の房室ブロック5症例の図説
- ATLAS SERIES 健診心電図から心疾患を診断する(5)心生検によって病態を明らかにしえた健診発見の左脚ブロック3症例