スポンサーリンク
信州大学 医学部産科婦人科学教室 | 論文
- P-80 卵巣境界悪性腫瘍における血管新生-微小血管数とvascular endothelial growth factor(VEGF)発現
- 48 卵巣癌細胞におけるvascular endothelial growth factor(VEGF)の発現促進機序の解析
- P1-96 子宮内膜癌におけるcyclin A発現はperiplakin (PPL)を介してPI3K-Akt経路を活性化する(Group8 子宮体部腫瘍1,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-458 羊膜における幹細胞の同定と分離(Group 173 胎盤IV,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-457 羊膜細胞における蛋白質分解酵素(MMP9)及び酵素阻害剤(α1AT)の産生とその発現制御(Group 173 胎盤IV,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-70 子宮内膜癌におけるcyclin A発現はPI3K-Akt経路を介してCDDP感受性低下に関与する(Group 9 子宮体部腫瘍II,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮内膜癌の発癌に関与する遺伝子の Microarray を用いた解析(子宮体部悪性腫瘍III, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 20-19.正常子宮内膜腺上皮および内膜癌細胞においてエストロゲンはDNAミスマッチ修復をむしろ促進する(第96群 子宮体部悪性腫瘍13)(一般演題)
- 3-28.子宮内膜癌のサイクリンA過剰発現例におけるp53蛋白発現の局在とp53遺伝子変異の解析(第11群 子宮体部悪性腫瘍4)(一般演題)
- P2-514 大学共通教育における性教育の重要性とe-Learningシステム講義の有用性の検討(Group171 思春期2,一般演題,第59回日本産婦人科学会学術講演会)
- P2-423 妊娠中に消化管捻転を発症し内視鏡下に整復し得た2例(Group159 合併症妊娠1,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-452 低置胎盤症例における「胎盤移動」および辺縁静脈洞と分娩方法に関する検討(Group55 胎盤3,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-178 卵管癌の術前診断におけるMRI画像診断の意義 : 当科で経験した12例の解析から(Group125 その他の良性・悪性腫瘍3,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-173 進行腟癌に対するネオアジュバント化学療法(NAC)の効果(Group124 その他の良性・悪性腫瘍2,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-44 子宮頸部扁平上皮癌において,造影MRI画像における腫瘍中心部の血流不良所見は,化学および放射線療法抵抗性を予測する(Group106 子宮頸部腫瘍10,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-161 子宮肉腫との鑑別診断が重要なdissecting leiomyomaの2例(Group 134 子宮筋腫IV,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-119 卵巣原発絨毛癌の初期発生経過を臨床的に観察できた1例(Group 129 卵巣腫瘍XVIII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-104 卵巣腫瘍の術式決定における術中迅速病理診断の意義(Group 127 卵巣腫瘍IX,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮頸癌の診断における画像診断の役割 (特集 子宮頸癌の取り扱いの実際)
- 正常卵巣茎捻転2例および卵巣腫瘍茎捻転11例の組織学的検討からみた Ovarian Detorsion の可能性(卵巣腫瘍XV, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
スポンサーリンク