スポンサーリンク
信州大学第2外科 | 論文
- SF-049-5 乳癌においてYB-1が内分泌療法剤に対する感受性に及ぼす効果の解析(乳癌基礎,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 肺破裂にて緊急手術を施行した肺Large cell neuroendocrine carcinomaの1例
- UTI(urynary trypsin inhibitor)補充療法が胸腔内炎症に及ぼす影響
- Direct aortic reimplantationおよび僧帽弁形成術を施行した成人型左冠動脈肺動脈起始症(BWG症候群)の1治験例
- 胸部食道癌に対する胸腔鏡下食道切除術の検討 : 右開胸手術との術中術後経過の比較を中心に
- P-1216 巨大肝海綿状血管腫に対する肝切除術に関する問題点
- P-624 食道癌におけるVEGFの発現に関する免疫組織化学的検討
- OP-234-5 当科における肺癌術後補助療法,biweekly paclitaxel+carboplatin療法の安全性と成績についての検討(肺化学療法-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 示I-235 巨大肝海綿状血管腫に対する肝切除術中出血量の危険因子とは?
- 示II-94 同時性、3異時性肝転移巣切除の胃癌の1例 : 細胞増殖とアポトーシスの組織化学的検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示I-157 造影CTが診断の契機となりウロキナーゼ, プロスタグランジンE1の持続動注により保存的に治療し得た上腸間膜動脈血栓症の1例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 683 腹腔鏡下胆嚢摘出術における術中合併症の検討 : 術中胆道損傷症例を中心に
- 特発性血小板減少性紫斑病に対するハーモニック・スカルペルとエンドカッターを用いた腹腔鏡下脾臓摘出術
- 示I-391 リンパ節転移を伴う巨大な膵solid cytic tumorの1例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示I-387 膵動静脈奇形の1切除例(第52回日本消化器外科学会総会)
- IV-12 特発性食道破裂症例の適切な治療法選択に関する検討
- Il-57 進行胃癌に対する姑息的胃切除術は予後向上に貢献しているか?
- 糖原病I型に合併した肝癌の1例
- 8.縦隔に発生したCastlemanリンパ腫の1例 : 第63回日本肺癌学会中部支部会
- FCRにおける直線軌道断層像の画像処理による画質改善