スポンサーリンク
信州大学第2外科学教室 | 論文
- 乳腺疾患における乳管造影法の経験
- 消化管穿孔の病態ならびに手術成績
- 40胸部食道癌外科治療成績の日中比較検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- 289 大腸癌術後腹膜再発をきたすハイリスク症例と腹膜再発率の検討(大腸-14(進行癌))
- 392 経門脈的化学療法のラット肝 NK 活性に与える影響(第45回日本消化器外科学会総会)
- I-H-4. 食道癌組織における bcl-2 蛋白の発現と apoptosis(第48回食道疾患研究会)
- 75 24時間下部食道pHモニタリングからみた胃切除後の噴門機能の評価(胃-7(術後障害))
- II-3-5. 切除不能食道癌に対する食道挿管およびバイパス手術の検討(第47回食道疾患研究会)
- 481 食道癌における PCNA 発現による増殖能と腫瘍内血管量の検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 反対側乳房転移乳癌の検討
- W1-5 光反応性ムコ多糖を用いる新しい癒着防止技術の開発 : 設計概念とプロトタイプ技術(第40回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌と消化性潰瘍併存例の臨床的ならびに病理学的検討
- P-IIB-1 選択的近位胃迷走神経切離術と腸上皮化生(第22回日本消化器外科学会総会)
- 十二指腸憩室の臨床的観察,とくに胆石症との関係について
- 幽門前庭部急性多発性潰瘍の臨床的検討
- 慢性および急性胃潰瘍の手術適応に関する考察
- 直腸癌に対する肛門括約筋温存手術の経験
- 196 直腸癌に対する肛門括約筋温存手術(第14回日本消化器外科学会総会)
- 127 胃平滑筋腫瘍の外科臨床的検討(第14回日本消化器外科学会総会)
- 77. 蛋白漏出性腸症の外科的治療経験と考察(第10回日本消化器外科学会総会)