スポンサーリンク
信州大学第1外科 | 論文
- 呼吸不全を伴った食道癌術後カイローマの1例
- 1325 バレット食道癌および腹部食道癌の経裂孔切除術式に関する検討(接合部癌2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 7.非典型的な経過をとった胆道閉鎖症の1例(第30回日本胆道閉鎖症研究会)
- 245 閉塞性黄疸に伴なう急性胃粘膜障害とショックの関与(第17回日本消化器外科学会総会)
- 11. 実験的ストレス潰瘍に対する迷切の効果(第9回迷切研究会)
- 一般演題 2. 胃迷切術と胃血流 : 2つのクリアランス法の比較(第8回迷切研究会)
- 3. 迷走神経切離と創傷治癒(第3回迷切研究会)
- I-24 膵仮性嚢胞(第6回日本消化器外科学会総会)
- 3. 胃液および胃壁中のヘキソサミン含量・胃血流に与える迷走神経切離の影響(第2回迷切研究会)
- III-33 教室における消化管穿孔例の検討(第3回日本消化器外科学会)
- III-5. 消化管ポリージスの悪性化と外科的治療法(第5回日本消化器外科学会総会)
- 3. 胃粘膜血流量に対する迷走神経切離の影響(第1回 迷切研究会)
- I-1 胃粘膜の創傷治癒過程に関する生化学的検討(第5回日本消化器外科学会総会)
- 11. 胃・十二指腸潰瘍に対する胃切除術と胃液成分, 胃粘膜血流量の消長(第4回日本消化器外科学会総会 (その1))
- 12. われわれが行っている食道空腸吻合法(第3回日本消化器外科学会総会)
- B30. 小児の小腸広汎切除に関する実験的研究 (第 6 報) : とくに残存消化管の代謝能(腸閉鎖)
- 胃壁温度と胃粘膜血流量 : 第53回 日本循環器学会関東甲信越地方会
- 92. アミノピリン・クリアランス法から検討した胃の血流動態(第1回日本消化器外科学会大会)
- B72 小児短腸症候群の長期予後 : 補充的家庭経静脈栄養の経験
- 大腸癌肝転移切除後の残肝再発に対する再肝切除の適応