スポンサーリンク
信州大学第1外科 | 論文
- PP-886 糖転移酵素, α1, 4-N-アセチルグルコサミン転移酵素遺伝子を対象としたRT-PCRによる末梢血中の胃癌細胞の検出
- 術前静脈塞栓を伴った肝細胞癌と診断された肝細胞癌完全自然壊死の1例(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 脂肪肝を背景にした肝細胞癌切除症例2例の検討(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 胆管内乳頭状腫瘍の1例(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 胆管細胞癌の予後因子と治療戦略(肝臓15, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 胆嚢癌の胆嚢管進展は予後不良因子である(胆道8, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 黄色肉芽腫性胆嚢炎の検討(胆道3, 第60回日本消化器外科学会総会)
- PPB-2-233 HPDが施行された進行胆嚢癌の手術成績の検討(胆嚢癌手術)
- PPB-2-141 胆管嚢胞腺癌の2切除例(肝症例2)
- OP-3-009 NASH(非アルコール性脂肪肝炎)に合併した肝細胞癌の一例(肝7)
- OP-2-060 肝癌切除後の長期生存を目指して : 解剖学的肝切除の成績とその意義(肝2)
- OP-1-111 原発性胆嚢管癌および胆嚢管進展を呈した胆嚢癌症例の検討(胆道4)
- DL-10-1-04 大腸癌肝転移に対する予後因子の検討と手術適応(要望演題10-1 : 転移性肝癌に対する治療1)
- PS-134-2 多発性大腸直腸癌肝転移は肝切除の適応となるか?
- SF-020-2 cDNA microarrayによる多発肝細胞癌の遺伝子解析
- W7-3 肝門部胆管癌における治癒切除達成のための工夫(第38回日本消化器外科学会総会)
- 示-46 小型肝細胞癌画像診断の問題点 : 切除症例353例491病巣に関する検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 胆管細胞癌におけるdenritic cellとgrp94
- PC-1-158 胆管細胞癌におけるdendritic cellと予後
- 胆管細胞癌における血管密度,liver macrophageとMMP-7の発現との関連性