スポンサーリンク
信州大学第1外科 | 論文
- PP1650 H.Pylori(Hp)感染スナネズミモデルに生じる腫瘍様病変に対して除菌が及ぼす効果
- 318 生体肝移植3例のドナー手術(第41回日本消化器外科学会総会)
- V6-2 生体部分肝移植における肝静脈および門脈吻合の工夫 : 特に後壁一点支持連続縫合について(第41回日本消化器外科学会総会)
- 生体部分肝移植を施行した Alagille 症候群の1例
- 両葉多発肝転移に対する治療方針
- 発生時期別に見た多発肝転移に対する手術適応(第105回日本外科学会定期学術集会)
- DL-10-1-02 同時性肝転移に対する治療方針(要望演題10-1 : 転移性肝癌に対する治療1)
- 食道小細胞癌の組織化学的検討 : 細胞増殖と血管新生
- 原発性上皮小体機能亢進症における術後偽痛風発作の臨床的検討
- 127 猿を用いた生体部分肝移植の実験(第2報)と3例の臨床経験
- PP-155 成人生体肝移植における問題点
- S6-1 成人肝移植症例34例の検討
- 腹部大動脈瘤緊急手術症例の検討 : 地域基幹病院としての対応
- 腹部大動脈瘤壁の平滑筋細胞におけるTGF-β1発現の亢進
- 80歳以上の腹部大動脈瘤症例の検討 : 他の年齢層との比較検討
- 腹部大動脈瘤手術時の内腸骨動脈領域の血流評価 : 近赤外線分光法による臀部モニターの有用性
- 人工股関節置換術後に急性動脈閉塞症を伴って発症した仮性大動脈瘤の一例
- 経皮的臓器摘出用器具を用いた腹腔鏡下卵管卵巣切除術 : 付属器摘出術
- 生体肝移植後 azithromycin と tacrolimus の薬物相互作用が疑われた1例
- PP1519 横行結腸に浸潤した進行胆嚢癌との鑑別が困難であった黄色肉芽腫性胆嚢炎の1例